Dsquared2(ディースクエアード)は「カナダ生まれイタリア製」をスローガンとするファッションブランドです。
ブランドの代名詞であるこだわりのデニムは、自由でワイルドなディースクエアードの世界観を体現しています。


ディースクエアードは派手でダサいって聞いたことがあるけど本当かな?
今回はディースクエアードがダサいのかダサくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。
おすすめの商品や、参考になる着こなし方についても紹介するので、ぜひ最後まで見てくださいね。


ディースクエアードはダサいのか?ダサくない?


ディースクエアードがダサいのかダサくないのか、男女29名にアンケートをとりました。


ディースクエアードはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 8名(27.6%) |
ダサくない | 21名(72.4%) |
アンケートの結果、ディースクエアードがダサいと答えた人は少数派で、7割の人がダサくないという意見でした。



ディースクエアードはダサくないと言えるでしょう!
ディースクエアードがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
次の章ではディースクエアードについてのコメントをくわしくみていきましょう。
ディースクエアードがダサいといった意見



ブランド力に頼りすぎてて、服そのものの良さより「見て見て!オレ、金持ち!」って言ってるようなデザイン。the成金って感じの人はダサいと思う。
(20代・男性)



個人的には“イタ過ぎる”“やりすぎ”と感じます。デニムの過剰なダメージや極端なプリントはコーディネートのバランスを崩し、悪目立ちしがち。ロックとラグジュアリーの融合はいいアイデアですが、完成度が高すぎて“本当にわざとらしい”印象が拭えません。
(30代・男性)



ディースクエアードは、派手なデザインやロゴが目立つため、一部では過剰に感じられることがあるからです。また、トレンドに左右されがちで、長く着るには難しいと感じることもあります。
(30代・女性)



日本人のスタイルには合わないのではと思いダサいを選択した。日本人の骨格等には着こなしは難しく、好みが分かれるデザインであると思う。
(40代・女性)
ディースクエアードは、派手なデザインやロゴが強調されすぎてイタイと感じる人もいるようです。
ダメージ加工やプリントが悪目立ちし、コーディネートが難しいとの声もありました。
また、日本人の体型に合いづらく、好みが分かれるブランドだと指摘されています。



個性的なブランドなので、万人受けはしにくいのかも?
ディースクエアードがダサくないといった意見



丁寧な加工、個性的なシルエットが特徴的で年配の方が着てもオシャレだと思います。特にデニム製品は、ダメージ加工のクオリティが高く、スリムなシルエットで大人っぽい印象を与えます。
(20代・女性)



ディースクエアードといえばジーンズが有名です。今流行りの大きめではなくスキニータイプのジーンズです。流行りに乗ってないのも魅力です。私は自分がスキニータイプのジーンズが好きなので男性が履いているのをみると形やデザインがかっこいいなと思います。
(20代・女性)



ディースクエアードは独自のデザインで、他のブランドと差別化されているところが魅力的だと思う。大胆なカッティングやユニークな柄は、ファッションに個性を加えてくれるし、トレンドを追いながらも独特のエッジを感じさせる。クールで都会的なイメージがあり、着こなす人によっては本当にかっこよく見える。あえてクセのあるアイテムを取り入れることで、スタイルに強い印象を与えるのがいい。
(30代・女性)



かなり値段はすると思うが、デザインもシンプルなものが多くて、シンプルの中にも個性がでるようになっていておしゃれだと思う。
(30代・女性)
ディースクエアードは、丁寧な加工やスリムなシルエットが大人っぽくておしゃれだと評価されています。
特にデニムのクオリティが高く、他ブランドと差別化できる点が挙げられました。
シンプルながら個性を感じさせるデザインも好評で、かっこいいブランドという意見が多かったです。



大人かっこいいイメージですね!
続いて、ディースクエアードがダサく見えない着こなしについて紹介します!
サイズ感に気を付ける


ディースクエアードのデニムのデザインや形の美しさを引き立てるために、サイズ感を意識しましょう。
自分に合ったサイズを選ぶことで、スタイルがすっきりときれいに見えますよ。
このコーデでは、ジャストサイズのデニムジャケットとフレアデニムを組み合わせて、バランスの取れた美しいシルエットを作り上げていますね!



デニムの魅力が何倍にも引き立つっていますね!
ディースクエアードのおしゃれなコーデを紹介


ディースクエアードのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
男女でわけたのでぜひ参考にしてみてください。
男性








引用:WEAR
カジュアルなトップスとダメージデニムの組み合わせで、ラフにまとめたコーデが目を引きます。
柄やダメージが強いデニムは、無地のトップスと合わせるとバランスが取れてまとまりますね!
ロゴ入りアイテムやキャップをプラスすると、さらにストリート感がアップします♪
女性








引用:WEAR
それぞれのコーデが、デニムの形や色味を活かしていて、シルエットに合わせたトップス選びをされていて参考になりますね。
柄付きのデニムにも、個性的なアイテムを合わせることで、全体に統一感が生まれ、ワイルドな印象に仕上がっています。
また、きれいめに仕上げたい時はジャケットやヒールを、カジュアルスタイルではスニーカーがぴったりです。
ディースクエアードのおすすめ商品3選


ディースクエアードの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- デニム TIDY BIKER JEAN
- デニム SKATER JEANS
- デニム COOL GUY JEANS
定番のデニムですが、さまざまなタイプがあるので、ぜひお気に入りのデザインを見つけてくださいね。
くわしくみていきましょう。
デニム TIDY BIKER JEAN


こちらは程よいダメージ加工を施したTIDY BIKER JEANです。
スリムなのに身体にフィットして動きやすく、スタイルを美しく見せてくれるデザイン。
カジュアルにもきれいめにも幅広く使える万能デニムです。
デニム SKATER JEANS


こちらはヴィンテージライクな加工を施した、スリムフィットのSKATER JEANSです。
程よい抜け感で、大人っぽいストリートスタイルを格上げしてくれるアイテム。
ラフだけどスマートな、トレンド感満載のコーディネートがすぐ完成します!
デニム COOL GUY JEANS


こちらは大胆なブリーチ加工とスプラッシュペイントが目を引く、個性派デニム。
タイトなシルエットに立体的なカッティングが加わり、スタイルアップ効果も抜群です。
存在感のある一本で、シンプルなトップスと合わせるだけで主役級のコーデが完成しますよ♪
ディースクエアードに関するよくある疑問
ディースクエアードについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
ディースクエアードは、高級感と遊び心が絶妙にマッチした個性的なデザインが人気の理由です。
セレブ愛用のブランドとして憧れられ、特にデニムの完成度は高く評価されています。
他にはない存在感とスタイルアップ効果で、多くのファッション好きに支持されていますよ。
- デニムの評判は?
-
ディースクエアードは「シルエットがきれい」「他にはない個性的なデザイン」「ダメージ加工や色落ちが本格的」という意見が多かったです。
一方で気になる意見では「派手すぎ」「高すぎ」という声を見つけました。
総合すると、スタイル重視の個性派向けの高級デニムという評判と言えますね。
- 愛用している芸能人は?
-
海外セレブが多く愛用しており、マドンナ・ビヨンセ・ジャスティン・ビーバーなど、衣装やプライベートでも着用しています。
また、日本の芸能人でも、木村拓哉さん・TAKAHIROさん・山下智久さんなどたくさんの芸能人から愛されているブランドです。
引用:X - 40代でも似合う?
-
ディースクエアードは、40代でもおしゃれに着こなせるブランドです。
自分にフィットしたサイズ感を選べば、スタイルよく若々しく見えますよ!
シンプルなアイテムと合わせて、大人の余裕を感じさせるコーディネートがおすすめです。
- 店舗はある?
-
直営店は、銀座・表参道・大阪にあるので実物を見て買うことができます。
ディースクエアード公式サイトの「店舗検索」ページで全国の直営店や取り扱い店舗を確認できますよ。
東京・表参道ヒルズでは、世界初の最新コンセプトを採用した店舗があり、ブランドのDNAとコレクションの精神を体感できるのだとか♪
まとめ
今回はディースクエアードがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてディースクエアードがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
ディースクエアードは、個性的なアイテムが多く好みが分かれるブランド。
しかし、自分に合ったサイズ感と着こなしを意識すれば、洗練されたスタイルが叶います!
冒険したファッションを楽しみたい人は、ぜひディースクエアードのアイテムをチェックしてみてくださいね。


コメント