梵字タトゥーは、仏教とともにインドから伝来し、神仏と同じ力が宿っていると考えられている文字を肌に彫り入れたものです。
文字自体に神聖な力があると考えられており、最近ではTシャツやアクセサリーにも使用され、より身近な存在になっています。


梵字タトゥーは意味が分かっていないとダサいって聞いたことがあるけど本当?
今回は梵字タトゥーがダサいのかダサくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。
守護梵字が表す意味や、タトゥー以外で身に付けられる商品も紹介していますので、ぜひ参考にして下さいね。
\ 梵字タトゥーのおすすめアイテムはこちら♪ /
梵字タトゥーはダサいのか?ダサくない?


梵字タトゥーがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。


梵字タトゥーはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 20名(67%) |
ダサくない | 10名(33%) |
ダサいと答えた人の方が、ダサくないと答えた人の倍の多さという結果になりました。



梵字タトゥーはちょっとダサく見えてるのかも…。
梵字タトゥーがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
梵字の意味を理解しているかどうかで、ダサさも変わってくるようですね。
梵字タトゥーがダサいといった意見



ファッション目的だけで入れて、宗教的・精神的な重みを軽視しているように見える。そしてちょっと時代遅れ感がある。
(20代・女性)



タトゥーをいれた本人からすると意味や思いのあることだとしても、他人にはその思いは伝わらないので難しいなと思います。
(30代・女性)



変な記号みたいでダサいにと思います。何を意味しているか分からないしそれならイラストの方がダサくない。
(40代・女性)



梵字タトゥーは宗教的な意味を持つ一方で、ファッションとして取り入れるには少し古臭い印象があります。特にデザインが洗練されていないと、90年代のイメージが強く出てしまい、現代のスタイリッシュなタトゥー文化とは少しズレを感じます。意味が重すぎて軽い感覚で入れるには不向きです。
(50代・男性)
梵字の意味を理解せずに、ファッションだけで使用しているのは軽々しすぎる印象があるみたいです。
変な記号みたいで意味が分からないので、イラストの方が可愛らしく感じるという意見も。
現代のスタイリッシュなタトゥーとすこしズレを感じ、古臭く見えることもあるようですね。



きちんと意味がある梵字だけど、よくわからないよね…。
梵字タトゥーがダサくないといった意見



他のタトゥーに合っていたら、ダサくないと思います。梵字の主張が強すぎたり、一つだけポンッと書かれているものは少しものたりなくかんじます。
(20代・女性)



意味を理解して入れているなら、すごくスタイリッシュでスピリチュアルな印象もあってかっこいい。字体も美しいし、和風モチーフとして海外でも人気。ただ、意味を知らずにノリで入れると軽く見られることもあるから、自分にとっての意味を持ってることが大事。主張しすぎない位置に入れるとクールに見える。
(30代・女性)



普段見る事のない字体なのでダサいと感じない。日本人らしくていいと思う。目立っていいし、自慢できると思った。
(40代・女性)



梵字に限らず、タトゥーは一生背負っていくものだという認識なので、それなりの信念で入れているものだと思っています。入れる位置(部位)によって見え方変わるのでそこは慎重にと思います。
(40代・男性)
意味を理解しているのなら、スタイリッシュでスピリチュアルな印象がありかっこいいと高評価。
普段目にすることのない字体なので、目立ってかっこよく感じ、自慢できるとの評判も。
入れる場所に気を付けたら、さりげなく主張してクールに見えるようですよ。
意味を理解しリスペクトも忘れずに
.png)
.png)
梵字には日本の『あいうえお』に対応した梵字もありますが、特にタトゥーで人気なのは守護梵字と言われる8種の文字です。
それぞれが干支や菩薩を表しており、1字で神仏の力が宿っているという風に考えられています。
自分に縁のある守護梵字を身に付けると厄災から守ってくれる、お守りとしての人気も高いようですよ。



ただ『かっこいいから』ではなく、神聖なものとして軽々しく扱わないようにしたいね。
梵字タトゥーのおしゃれなコーデを紹介


おしゃれな梵字タトゥーをInstagramからピックアップしました。
ワンポイントからインパクトのある絵柄など、個性あふれるタトゥーがありますよ。
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
引用:Instagram
洗練されたラインで描かれた梵字タトゥーは、ワンポイントでも強い存在感があります。
足首や指先、うなじなど、さりげなくも印象に残る配置がとてもスタイリッシュです。
桜との組み合わせも個性が光り、伝統とモダンを絶妙に融合させた、アートとしての美しさが際立ちます。
梵字タトゥーのおすすめ商品3選


梵字タトゥーの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- タトゥーシール 梵字13仏腕輪
- 大日護符の梵字 長袖Tシャツ
- 守護梵字トライバルリング
梵字タトゥーは気になるけど、まずは身に付けるところから始めたいという方は、ぜひチェックしてくださいね。
タトゥーシール 梵字13仏腕輪
特殊な素材を使用し、皮膚と一緒に伸び縮みしてくれる、梵字のタトゥーシールです。
肌なじみも良く、入浴や海などで水に濡れても、2~3日はデザインをキープしてタトゥーを楽しめます。
手首足首はもちろん、さまざまな箇所に張り付けられるので、衣装に合わせて選べますよ。
大日護符の梵字 長袖Tシャツ
佛鍼彫師がデザインしており、背面や両腕にたっぷりとアートを施した、大日護符梵字の長袖Tシャツです。
綿100%天竺生地を使用しており、縫製の細かい部分にも気を配りっているため、着心地も耐久性も一級品。
刺繍で名前を入れるサービスもあるので、プレゼントにも喜ばれる奥深い1着ですね。
守護梵字トライバルリング
人気の守護梵字とトライバルデザインを一緒に彫刻した、男女兼用のシルバーリングです。
7号から27号までサイズを取りそろえているので、ペアリングとしてもスタイリッシュに付けられます。
スペースに梵字で名前を入れてくれるサービスもあり、世界に1つだけのリングを作ることもできますよ。
梵字タトゥーに関するよくある疑問
梵字タトゥーについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
文字自体に神力が宿っているとされるので、身に付けたり瞑想に利用したりすると後利益があると言われています。
一文字ずつに意味があり、厄除けや商売繁盛など、お守りの役目を果たす場合も。
仏教に基づいた神聖なものであるので、意味を理解し、敬意をもって接するようにしましょう。
- 似合う年齢層は?
-
どの年齢層でも楽しめるファッションですが、注意が必要な場合もあります。
施設によっては年齢制限をしていたり、未成年は保護者の許可が必要だったりします。
激しい痛みなども伴い一生マークが残るので、じっくり検討するようにしましょう。
- 入れている芸能人はいる?
-
タトゥーを入れている芸能人は多くいるようですが、梵字タトゥーを公表している芸能人の情報はありませんでした。
梵字は宗教的な意味を持っており、公の場で活躍するような立場の人にとっては不利に働く場合もあります。
社会の偏見や誤解、また仕事への影響も考慮すると、公表しない選択を取る人が多そうですね。
- 文字に意味はある?
-
守護梵字と呼ばれる菩薩を表した8種類の梵字があり、それぞれに意味があります。
干支と結び付けられて考えられていることもあり、自分の干支の梵字が運気をあげてくれたり災難から守ってくれたりすると信じられています。
干支だけでなくそれぞれの守護梵字に神様が表されており、ご利益も異なっているといわれていますよ。
まとめ
今回は梵字タトゥーがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためて梵字タトゥーがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
一文字で仏や菩薩を表し、お守りとして、また自分の信念の象徴として人気がある梵字タトゥー。
ワンポイントで利用したり他の和柄と合わせたりとデザインも豊富で、自分の干支を選べることも。
Tシャツやアクセサリーの柄としても注目されているので、まずは小物から神仏のご利益を感じてみてはいかがですか。
コメント