FRAMeWORK(フレームワーク)は、2006年に日本のアパレル企業・ベイクルーズグループが設立した、オリジナルファッションブランド。
『時代の流れを捉えることができる大人の女性のためのデイリーユースアイテム』をブランドコンセプトに掲げており、シンプルなデザインと使い勝手の良さで人気です。


フレームワークって無難すぎてダサいって聞いたけど本当?
今回はフレームワークがダサいのかダサくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。
おしゃれコーディネートや人気の財布なども紹介していますのでぜひ参考にしてください♪
\ フレームワークのおすすめアイテムはこちら♪ /
フレームワークはダサいのか?ダサくない?


フレームワークがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。


フレームワークはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 5名(16.7%) |
ダサくない | 25名(84.3%) |
20代~50代まで、幅広い世代でダサくないという意見が見られる結果でした。



フレームワークはダサくない!
フレームワークがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
シンプルさが、地味でダサく感じたり大人っぽくてダサくなく感じたり、意見が分かれました。
フレームワークがダサいといった意見



全体的にシンプルで落ち着きすぎていて、地味に見えてしまうからです。着こなし次第では無難すぎて埋もれてしまう印象があります。
(30代・女性)



自分では絶対に着ないようなデザインのものが多いからです。素材感も安っぽいのと、色合いもあまり魅力的には感じないからです。特に英語が大きく書かれているようなTシャツは部屋着でも着たいと思わないです。
(30代・女性)



ダサいと言いますか、特段ブランドのコンセプトを感じないです。どこにでもあるような色味やデザインかなと。
(50代・女性)



デザインもどこにでもあるようなものが多く色も中途半端な色合いで地味なものが多く特にロゴ入りのものは安っぽく子どもっぽく見えるからです。
(50代・女性)
シンプル過ぎるデザインが落ち着いてはいるものの、地味に見えてしまうという意見がありました。
ブランドの特徴も感じにくく、どこにでもあるような無難な印象を受けるようです。
色合いが中途半端に感じ、ロゴが大きく入っているアイテムはどこか安っぽく感じてしまいます。



シンプルなデザインだと、どこにでもある服のように見えてしまうんですね…。
フレームワークがダサくないといった意見



シンプルで大人っぽいカジュアルな雰囲気のアイテムが多くて、広い年代で着こなせそうだし他のブランドやテイストとも組み合わせて着こなしても邪魔にならずおしゃれかなと思うから。
(20代・女性)



デザインが洗練されていてサラッとコーディネートに取り込むことでどんな場面でもかっこよく着こなせそうだから。
(30代・女性)



手の届く価格帯のオシャレの代表ブランドだと思います。カジュアル、フェミニン、トラッド、どこにも偏りすぎない力の抜けたオシャレブランドです。
(40代・女性)



少しゆったりとした感じがして、自然体な雰囲気を演出することができます。トップスは無地が多いので、ボトムスを柄ものにしたり、カバンで派手さをプラスしても良いと思います。
(50代・女性)
シンプルなデザインが大人っぽい雰囲気を演出できていて、いろいろなアイテムと合わせられると高評価。
洗練されたデザインなので、コーディネートに取り入れたらさまざまなシーンで活躍してくれるという意見も。
ゆったりめのサイズ感が自然体でリラクシーさも表現してくれるので、使いまわしもしやすく感じるようです。
シンプルで洗練された雰囲気がマスト!


シンプルなデザインを活かして落ち着いたカラーを取り入れましょう!
ブラックとブラウンの2色コーデだと少し落ち着きすぎているコーデになりがちですが、程よい肌見せが抜け感を演出し都会的なイメージに。
サングラスとブレスレットがさりげないおしゃれ感をプラスしてくれていますね!



落ち着いてるコーデだけど、どこかリゾート感も感じます。
フレームワークのおしゃれなコーデを紹介


フレームワークのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
レディースファッションがメインのブランドですが、男性が使用してもとても可愛らしくきまっていますね♪
男性








引用:WEAR
爽やかな色合いのセンタープレスされたアンクル丈パンツが、程よい丈感でおしゃれに履きこなせています。
オーバーサイズ目のコートですが、パンツとシューズでしっかり感がでており、さらに首から下げたバッグがどこか可愛らしさを演出。
ゆったりとしたパンツにベストとシャツを合わせることで、きちんとした印象になりだらしなく感じません。
女性








引用:WEAR
さらりと羽織ったゆったりめのシャツに、すっきり感の出るスキニーとローファーで、洗練されたおしゃれな着こなしに。
ビジネスシーンにも活躍してくれそうなジャケットは、同系色のアイテムと合わせると落ち着いた大人っぽい雰囲気です。
オーバーサイズ感のあるパンツに、ウエストが絞られたトップスを合わせてだらっと見えるのを防ぎ、バッグやアクセサリーで華やかさもプラスできていますね。
フレームワークのおすすめ商品3選


フレームワークの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- フレンチリネンレギュラーシャツ
- レディース長財布 【グロス】
- ポリエステルツイルリラックスパンツ
さらりと羽織れるシャツやゆったりとリラックスできるパンツなどが高評価。
使い勝手がよく、程よいサイズ感の長財布も人気が高いですよ。
フレンチリネンレギュラーシャツ
縦と横で糸の色や太さを変えることで表情感がある仕上がりになっている、フレンチリネンレギュラーシャツです。
使用しているフランス産のリネン素材は風通しがいいのがポイントで、肌にしっくりとなじみ着心地も抜群。
1枚でも羽織としても使えてシルエットの変化も楽しめ、さらに暑い時期には紫外線対策としても活躍してくれるアイテムですよ。
レディース長財布 【グロス】


上品な艶感のある牛革を使用した、シンプルながら洗練されたデザインのグロスシリーズ長財布です。
エナメルの様なコーティングで汚れにくく、カラー展開も豊富でどんなスタイルでも活躍してくれます。
スマートなデザインな一方でポケットが豊富で、小銭入れはオープン仕様になっているので、とても使いやすいですよ。
ポリエステルツイルリラックスパンツ


ふんわりとしたザインと、シワ加工がナチュラルでこなれた印象を演出してくれる、大人のためのリラックスイージーパンツです。
つや消し加工を施した繊維で織り上げており、生地は透けにくく安心感のあるはき心地に。
リラックス感漂うイージーパンツながら、タックをとることで腰まわりはすっきり見えるので、だらしなさを感じず日常使いにも活躍してくれますよ。
フレームワークに関するよくある疑問
フレームワークについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
シンプルかつ大人っぽいイメージで、ナチュラルさも演出してくれるデザインが魅力です。
素材の肌触りや風合いにもこだわりがつまっており、しっとりと肌に馴染むような着心地に。
上品で洗練された雰囲気は、質感や品格を表現したい大人の女性の間でも人気を集めています。
- 年齢層はどのぐらい?
-
フレームワークに、人気の年齢層は20代〜40代まで幅広いです。
中には50代以降でも使えるアイテムも揃っているので、ぜひチェックしてみましょう。
- 財布の人気はどう?
-
カラーやデザインが可愛らしく、サイズ展開も豊富で人気を集めています。
使用されている革は使い込むごとに味わいが出てくる本革で、長く愛用できコスパも抜群です。
長財布でも2万以下で手に入り、価格もリーズナブルで使いやすいと評判ですよ。
- スピックアンドスピンとの違いって何?
-
どちらもベイクルーズグループが運営しているブランドですが、それぞれのターゲット層やイメージが違います。
スピックアンドスピンはチャーミングで可愛らしいカジュアルさを、フレームワークは洗練されたデイリーファッションを提供。
どちらもスタイリッシュなデザインが人気でさまざまなライフスタイルの女性に愛用されていますよ。
まとめ
今回はフレームワークがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてフレームワークがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
シンプルで洗練されたデザインの中に、オシャレながらも自然体な雰囲気を演出してくれるフレームワークス。
オフィススタイルからママたちの日常スタイルまで、幅広い世代のあらゆるシーンで活躍してくれますよ。
クローゼットにいてくれるだけで安心感があるアイテムを、ぜひコーディネートに取り入れてみてくださいね♪
コメント