FREITAG(フライターグ)は1993年にスイスで誕生したバッグ・アクセサリーのブランドで、トラックの幌やシートベルトなどの使用済み素材と、リサイクル可能な素材で作られている点が注目されています。


フライターグはリサイクル素材を使っててダサいって本当?
今回はフライターグがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。
ダサくならないような解決策も提案しているので、コーデに悩んでいる方はぜひご覧ください。
\ フライターグのおすすめアイテムはこちら♪ /


フライターグはダサいのか?ダサくない?


フライターグがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。


フライターグはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 10名(33%) |
ダサくない | 20名(67%) |
『ダサい』と思っている方より、『ダサくない』と感じている方が多いことがわかりましたね。



フライターグはダサくないよ。
フライターグがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
使っている素材やデザインに関して、様々な意見が見られましたよ。
フライターグがダサいといった意見



シンプル好きには自分のファッションに取り入れるには難しそうな派手なアイテムばかりで苦手だと思った。
それぞれのアイテムもおしゃれだと思えるものがほぼなかった。
(20代・女性)



原色カラーが私自身が苦手なのでダサく見えます。形も宇宙人のカバンのように見えます。テカテカした素材だからか安っぽくも見えてしまいます。
(30代・女性)



なんだかポケットが多い感じのリュックがあり、それがめちゃくちゃダサいと感じました。デザイン性のバランスがとにかく悪くて持っていると少し恥ずかしさもあります。
(40代・男性)



配色がかなりダサい。デザインセンスが問われるし、シンプルやカジュアルにしても悪目立ちしやすいブランド。
(40代・女性)
カラーが派手なアイテムが多く、コーデに合わせるのが難しそうという意見がありました。
てかてかした素材が安っぽく見えてしまい、シルエットも宇宙人のカバンのようだという声も。
持っていると悪目立ちしてしまうのではないか、という心配している方もいましたよ。



ハッキリとしたカラーは少し抵抗があるのかな…。
フライターグがダサくないといった意見



芸能人も使用していたりと、個性的なファッションの人が上手にコーディネートに取り入れている印象があります。バッグに色が入っていることが多いのでその色に合わせたコーデをするといいと思います。
(20代・女性)



フライターグはリサイクル素材を使っているので一点ごとに個性があり、同じものがない特別感が魅力です。機能性も高く、都会的なカジュアルスタイルに自然と馴染むので全くダサくないと感じます。
(30代・女性)



再生可能な素材などを用いていて、デザインも個性的なものが多いが、アイテム自体は実用的なものを多く扱っている。カラフルで遊び心のあるデザインのアイテムが多い。
(40代・女性)



フライターグはリサイクル素材を使った独特の風合いが魅力的で、シンプルな服に合わせると洗練された印象になります。色や大きさのバランスを意識するとさらにおしゃれに見えます。
(50代・男性)
カラフルで遊び心がある一方で、きちんと実用性も兼ね備えているという意見がありました。
リサイクル素材を使用しているので、1点ごとに異なる個性がある点が魅力的だという声も。
独特の風合いが洗練した印象を演出してくれ、都会的なスタイルになじむ点も好評ですよ。
ガチャガチャしないようにしよう


個性的でカラフルなバッグを、派手な服装と合わせると全体的にガチャガチャした印象になってしまうかも…。
シンプル×アクセントでお互いをより引き立てあうのが、おしゃれ見えの秘訣。
個性的で目を惹くカラフルなトップスと、シンプルで上品なバッグがとてもよくマッチしています。



どこかクレバーな印象も受けるコーデですね。
フライターグのおしゃれなコーデを紹介


フライターグのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
どのアイテムも個性があり1点物なので、存在感も際立っていますね。
男性








引用:WEAR
シンプルな装いにカラフルなバッグをプラスし、ぱっと華やいだカジュアルスタイルになっています。
バッグとコーデのカラーリングを統一させることで、さわやかなトータルコーデに。
きちんと感のあるコートやスーツスタイルに合わせても、都会的でスタイリッシュな雰囲気が出ていますね。
女性








引用:デサント
丈夫で撥水性もあるのでサイクリングやツーリングにもぴったりで、とてもハンサムに決まっています。
鮮やかなカラーのコーデと控えめなバッグのコントラストが際立っていて、おしゃれなカジュアルスタイルに。
かっちりコートに大人っぽいカラーを合わせることで、モードな印象のスタイルになっていますね。
フライターグのおすすめ商品3選


フライターグの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- F712 DRAGNET メッセンジャー
- F49 バックパック
- F50 E.T. ウォレット
バッグの種類も豊富で、同素材の小物と合わせても、とてもスタイリッシュでかわいいですね。
F712 DRAGNET メッセンジャー


フライターグといえばこの形、ブランドの始まりであり今も多くの人に愛されている、メッセンジャーシリーズです。
機能と個性を兼ね備えた丈夫なバッグで、コンパクトな見た目ながら収納力も抜群。
カラーも柄の同じものはなく、はっきりとした個性を表現するのにもぴったりなアイテムです。
F49 バックパック
頑丈でスタイリッシュなため、通勤や通学、旅行にも重宝する、バックパックシリーズです。
A4サイズもすっぽり入る収納力に、ラップトップを固定できるベルトがついている仕様。
撥水性にも優れており、自転車用・普段使い用など、シーンによって使い分けられるラインナップの豊富さも魅力です。
F50 E.T. ウォレット
コンパクトで持ち運びに便利な一方でたっぷりの収納力がある、ウォレットシリーズです。
てのひらにすっぽりと収まるサイズながら、カード5枚と多少の小銭やお札もち歩き可能。
小銭入れが広がり使いやすく、メインとしてもサブとしても使用できる、とても便利なつくりです。
フライターグに関するよくある疑問
フライターグについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
リサイクル素材に目を付け、環境にやさしい取り組みが支持され、人気を集めています。
トラックの幌などを使用しているため、アイテムはどれも機能的で撥水性もあり、そして頑丈で独創的。
サステナブルなコンセプトに賛同している人はもちろん、あらゆる人の関心を引き付けています。
- 似合う年齢層は?
-
年齢層問わず愛用できるデザインがそろっています。
カラーも豊富でユニークさもあるので、カジュアルでもビジネスシーンでも活躍。
性別にかかわらず楽しめるので、世界中で本当に幅広い世代で愛されています。
- 芸能人も愛用している?
-
日本だけでなく、海外の芸能人やファッション業界人にも愛用者が多くいます。
特に環境意識が高い方や、ファッション感度の高い層からの支持が多い印象。
海外ではオーランド・ブルームさんが使用していたり、日本でも人気ドラマの撮影などで使用されていました。
- 劣化するの?
-
もともとかなり丈夫な素材であるトラックの幌を使っているため、他のバッグと比べても耐久性は抜群です。
もちろん使い続けていると、傷ができたり色が褪せてきたりはしてきます。
その経過ですら楽しめる点も、フライターグの魅力の1つと言われていますよ。
まとめ
今回はフライターグがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてフライターグがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
リサイクル素材を使用したサステナブルな取り組みと、他にはない1点物のデザインで世界中で評価されているブランド、FREITAG(フライターグ)。
抜群の耐久性と機能性を兼ね備えているため、日常遣いからアウトドアシーンまで幅広く活躍してくれます。
他にはない魅力と個性を表現しているフライターグを、ぜひ日々のコーデで楽しんでみてくださいね♪


コメント