JERSEYS(ジャージーズ)は、EDWIN(エドウイン)が展開しているシリーズの1つで、『見た目はデニム・履き心地はジャージ』のコンセプト通り、抜群の着用感が人気を集めています。


ジャージーズは部屋着っぽくてダサいって本当?
今回はジャージーズがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。
ダサくならないような解決策も提案しているので、コーデに悩んでいる方はぜひご覧ください。
\ ジャージーズのおすすめアイテムはこちら♪ /
ジャージーズはダサいのか?ダサくない?


ジャージーズがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。


ジャージーズはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 7名(23%) |
ダサくない | 23名(77%) |
『ダサくない』と答えた方が7割を超え、『ダサい』と回答した方の3倍という結果になりました。



ジャージーズはダサくないんだね!
ジャージーズがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
履き心地の良さは評価されている一方で、シルエットなどに関して意見が分かれているようです。
ジャージーズがダサいといった意見



ジャージーズは楽さを追求したジーンズ風ジャージ素材のため、シルエットが崩れやすく、安っぽく見えるから。
特に大人がカジュアル過ぎる場面で着ると「部屋着っぽい」「だらしない」と感じるから。
(20代・女性)



シルエットがすっきりしすぎていてトレンドのデザインではないと思います。メンズもレディースももう少し崩した感じのあるデザインの方がおしゃれに見えると思います。
(20代・女性)



ジーンズの歴史のあるブランドという印象だが、最近はあんまりみない。リーバイスなどと比較すると、古着や復刻などというイメージはなく、ライトオン的な気軽さがありつつも、値段は割とするイメージ。
(30代・女性)



もう少し経たないとスキニーのトレンドが来ないので、ダサく感じる人が多いと思います。
(30代・男性)
履き心地を追求したジャージー素材なため、安っぽく見えるという意見がありました。
大人が着ると、部屋着のようなだらしない雰囲気が出てしまうのではないかという心配の声も。
シルエットがすっきりしすぎていて、トレンド感がないと感じている方もいるようですね。



履きやすさも重要だけど、トレンドも欲しいよね…。
ジャージーズがダサくないといった意見



形がオシャレでシンプルなものが多いと思ったので、誰でも似合いやすく、ダサいとは感じなかったからです。
(20代・女性)



機能性に優れており、ファッションの見た目としてもカジュアルスタイルで色んな場面に似合うと思っている。また、更にオシャレにするためには靴を敢えてフォーマルなものにするなどでハズしをしてみたりするといいと思う。
(30代・男性)



ジャージーズはシルエットが洗練されていて、野暮ったさがなく動きやすいのに上品に見えるので、ダサいとは思いません。素材感やカラーバリエーションも豊富で、スタイリッシュに着こなせます。
(30代・女性)



圧倒的な穿き心地の良さ
ジャージーズの最大の特徴は、驚くほど楽な穿き心地です。ジーンズの見た目を持ちながら、スウェットパンツのようにリラックスして穿けるため、機能性を重視する人からは非常に高く評価されています。
(50代・女性)
形もおしゃれでカラーバリエーションも豊富なので、スタイリッシュに履きこなせるという声がありました。
シルエットが洗練されているので、野暮ったさがなく上品に見える点が高評価。
驚くような履き心地の良さで、リラックス感と機能性を兼ね備えている点も人気が高い理由のようですね。
定番アイテムにはこなれ感をプラスしよう


定番ジーンズを履くと、いつも同じ印象になってしまってつまらない…。
カジュアルなジーンズスタイルにはこなれ感をプラスして、『とりあえず着た』印象をなくしましょう!
シンプルなコーデに、無造作に見えつつ計算されて巻かれたマフラーがやさしさもプラスする、こなれたアクセントになっていますね。



マフラーの下にもロングネックレスをしているので、マフラーを外してもしっかりおしゃれです♪
ジャージーズのおしゃれなコーデを紹介


ジャージーズのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
シルエットやカラーが豊富で、いろいろな印象のコーデとマッチしますよ。
男性




引用:WEAR
レディースだけでなく、メンズも履けるユニセックス仕様が嬉しいポイント。
リラックス性はもちろん、合わせるトップスや靴によってさまざまな印象を演出できています。
ジーンズ風の見た目ということもあり、さまざまなコーデに合わせられ着回し力も抜群です。
女性








引用:WEAR
珍しいパステルカラーのボトムスはとても爽やかで、きれいめコーデとも相性抜群。
カラーとシルエットにこだわれば、ジャケットスタイルと合わせても違和感がなく、オフィスシーンでも活躍できます。
ストレッチ性にも優れているので、スパッツ代わりに着用しても締め付けを感じませんよ。
ジャージーズのおすすめ商品3選


ジャージーズの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- イージーワイドパンツ
- BODY FIRE スリムストレート
- COOL イージーベイカーワイド パンツ
夏・冬用と季節に合わせて素材を選べる一方で、履き心地の良さはそのままなのもうれしいですね。
イージーワイドパンツ
ハイパワーストレッチニット素材を採用し、快適な履き心地と美しいシルエットを同時にかなえてくれるイージーワイドパンツです。
程よくストンと落ちるデザインは、抜群の脚長効果でスタイルアップも目指せます。
ベーシックでコーディネートしやすい6色展開で、幅広いシーンで着まわせる点も人気を集めています。
BODY FIRE スリムストレート


『EDWIN史上最強にあたたかい』と言われている、新素材を使用したBODY FIRE スリムストレートパンツです。
厚みのある素材ながら伸縮性は抜群で、生地感もごわつかず柔らかい肌触りに。
腰回りはゆったりめに、脚回りはすっきりと仕上げ、体型カバーしながらスタイリッシュな印象を目指せます。
COOL イージーベイカーワイド パンツ


ナチュラル感と軽い質感が特徴で、夏にピッタリなドライな肌触りのCOOLイージーベイカーワイドパンツです。
少しデコボコしている仕様なため、肌と生地の接地面が減り、よりさらりと履きこなせます。
ウエストは紐で調節可能で、細すぎず太すぎず上品な印象を与えてくれる1着です。
ジャージーズに関するよくある疑問
ジャージーズについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
履き心地・機能性・見た目の美しさ・コスパの良さなど、うれしいポイントがたくさんある点が人気です。
カラーやシルエットもだけでなく、季節によって素材感も選べるのも便利な仕様。
ユニセックスで着用できるので、家族でシェアできるのも助かりますね。
- 似合う年齢層は?
-
どの年齢層でも履きこなせるボトムスです。
履き心地の良さから、大人世代からは楽なのに上品に見えると高評価。
ワイド・ストレートなども選べ、楽にジーンズを履きたいと感じている若い世代からも支持されていますよ。
- 寿命はどのくらい?
-
ジーンズよりも短くなる傾向があります。
『織』ではなく『編』なので、洗濯を重ねるにつれ伸びてしまったり毛玉がついてしまったりします。
永く使用するために、ネットに入れて洗濯したりローテーションで履いたりすると良いですよ。
- デメリットはある?
-
型崩れしやすかったり耐久性が弱かったりというデメリットが確認できています。
洗濯した場合、ジーンズは『縮む』ことが多いですが、ジャージーズは『伸びる』方が多いです。
色落ちなどを楽しむこともできないので、履けば履くほど味が出る感覚は味わえないでしょう。
まとめ
今回はジャージーズがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてジャージーズがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
ジーンズ風のしっかりとした見た目ながら、部屋着のような履き心地が人気のJERSEYS(ジャージーズ)。
機能性だけでなくデザイン性にもこだわり、女性らしい美しいシルエットを実現。
1度履くと普通のジーンズには戻れないという声も多いジャージーズを、ぜひ日々のコーデに取り入れてみませんか?
コメント