マディソンブルーはシンプルで上品なカジュアルスタイルで知られるアパレルブランド。
普段使いしやすい定番アイテムも提供しているけど、意外と価格が高くて驚いた人も多いのでは?

なぜ価格が高いの?店舗はどこにあるんだろう?
そこで本記事では、マディソンブルーがなぜ高いのか徹底解説していきます。


マディソンブルーが高い理由3つ


マディソンブルーはなぜ高いのか、理由を調べてみました。
- 大人女性向けのハイセンスブランドだから
- 上質な素材を使用しているから
- 流行に左右されないデザインだから
それぞれの詳細についてみていきましょう。
大人女性向けのハイセンスブランドだから
おもに大人の女性向けのハイセンスなブランドであるため、価格設定が高めなのだと考えられます。


こういった比較的経済力のある人たちをターゲットとしており、若者向けプチプラブランドとは違った価格帯。
実際、シンプルに見えて実は洗練された上質アイテムは、大人女性からの需要が高いようです。



レディースだけでなく、メンズやユニセックスも展開!
このため、いかにも高級ブランドという見た目ではないのに、意外と高くて驚く人が多いのでしょう。
上質な素材を使用しているから
デザインがシンプルな分、生地や縫製など細かい部分にこだわっているから、価格が高いのでしょう。
アイコン的存在のひとつ、シャンブレーシャツは、ゆったり着られるのに生地のおかげで洗練された印象に。
また、冬の定番チェスターコートは、メルトン生地にビーバー加工を施して風合いよく仕上げています。





手縫いで仕上げた職人技が光る一着です!
このように、上質な素材を使って手間をかけて作られているので、品質に見合った価格になっています。
流行に左右されないデザインだから
流行に左右されない定番デザインが多いので、古着であっても価格が下がりにくいといわれています。
毎年流行を追いかけて服買うことに違和感があるのめっちゃ分かる
— COCO🫖🤍 (@paris_cocoa) November 5, 2024
最高に似合ってて上品な洋服を少しずつ集めて大事に着るのがいいなって最近は思う👗
マディソンブルーのスカートがとっても素敵なの!
拾い画すぎるけど笑
形の綺麗さ伝えたい&見つけたらぜひ試着して
coordinate by高橋リタさん🤍 pic.twitter.com/hn7PjinElZ
シーズンごとに新作が発表されますが、形はほとんど変えず、生地や色によって雰囲気を変えているんだとか。
このため、数年たっても流行遅れにならず、こなれた風合いが加わって長く着られると評判です。



だから古着でも需要があって価格が高いんですね
コートやジャケットは数十万円するものもあるけど、資産になるから無駄がないという意見もあります。
マディソンブルーの口コミ・評判


マディソンブルーは価格が高いので、買うのをためらっている人も多いのではないでしょうか。
ここでは、購入した人の口コミを紹介するので、参考にしてみてください。
スタイルをきれいに見せてくれる
マディソンブルーのシャツ。
— 陽子🪷 (@lotus_405) July 15, 2024
数年前に古着屋で試着して生地の良さと着た時にスタイルをよく見せてくれるデザインに感動したんです。
今日、丸井さん(百貨店)のセレクトで入っていたので、試着してみたけど、やっぱりめちゃくちゃ良かった。
ゆったり着られるのに体の線に合っていて、スタイルをきれいに見せてくれると評判です。
シャツ1枚羽織っただけでもおしゃれに決まるので、シーズンに何度も着ているという人が多くいました。



定番デザインだから着回しに大活躍!
着心地のよさに感動した
運命の白シャツはマディソンブルーだと思ってる。
— 陽子🪷 (@lotus_405) August 18, 2024
数年前にセカストで見かけて、その着心地の良さに感動した。
三越で試着したけど置いてあるサイズがパツンパツンだったので、実際に直営店へ行って試着したい。
冬にポップアップできていたトムブラウンも良かった。
試着してみて着心地のよさに感動し、購入を決めたという投稿がいくつかありました。
数万円するTシャツもありますが、やわらかな手触りでへたりにくく価格に見合った価値があるとのこと。



高いだけあって素材のよさは保証付き!
着こなすのが難しい
ミューズのセレクトとマディソンブルーのサルエルジーンズ
— 夏至 (@further_a_long) October 27, 2023
こういう服が好きだし上下揃えてしまった
いわゆるこなれた感じにするには小物の力が必要なんだよね難しい… pic.twitter.com/rmVIVsMvsm
シンプルなデザインなので、小物使いなどのセンスが問われ、おしゃれに着こなすのが難しいという意見も。
見た目だけでなく、着る人のスタイルや品性などにも気を配らないといけないようです。



かっこよく着こなすには中身も大切ということでしょうか。
マディソンブルーの人気商品おすすめ3選
マディソンブルーの人気商品を3つピックアップしました。
- マディソンブルー HAMPTON SH
- マディソンブルー J.BRADLEY SH OX
- マディソンブルー PEARL DAMAGE CD BRITISH WOOL



ネット通販ならセールやポイントで、お得にGETできますよ♪
1. マディソンブルー HAMPTON SH


ブランドの定番アイテム、ハンプトンシャツはユニセックスなデザインでゆったりしたシルエット。
ハリのある綿麻混紡の生地は、さらっと羽織れる清涼感ある風合いが特徴です。
袖の折り返しには「B」の文字が刺繍されており、袖をたくし上げれば女性らしい着こなしに。
2. マディソンブルー J.BRADLEY SH OX


人気アイテムのひとつジェイ・ブラッドリーシャツは、女性が男性用シャツを着たような抜け感がポイント。
由来はメンズ向けワークシャツですが、優しいカラーで女性らしくふんわりとした雰囲気です。
播州織の産地、兵庫県西脇市で染色から縫製・仕上げまで行い、綿100%のやわらかな手触りが魅力。
3. マディソンブルー PEARL DAMAGE CD BRITISH WOOL


英国産ウールで仕立てたニットカーディガンは、ずらりと並んだパールと裾のダメージ加工でモードな印象に。
カジュアルさとエレガントさを併せ持ち、コーディネートがぴたりと決まる主役級の1着です。
英国羊毛は弾力があって型崩れしにくく、着続けるうちに体になじむ心地よさが味わえます。
マディソンブルーに関してよくある疑問
マディソンブルーに関してよくある疑問をまとめてみました。
- 年齢層は?
-
30代から60代くらいの幅広い年齢の女性に人気です。
- どこの国のブランド?
-
デザイナーの中山まりこさんが2014年に日本で設立したブランドです。
運営会社 株式会社MADISONBLUE 本社所在地 東京都渋谷区神宮前 4-19-3 - なぜ人気?
-
流行に左右されない定番のデザインで、センスよく着こなせるため人気があります。
- 実店舗はどこ?
-
2025年2月に実店舗の旗艦店が東京都の青山にオープンしました。
新宿伊勢丹などの有名百貨店やショッピングモールのセレクトショップなどでも取り扱いがあります。
まとめ
今回は、マディソンブルーが高い理由について調査しました。
あらためて、その理由をまとめると次のとおりです。
- 大人女性向けのハイセンスブランドだから
- 上質な素材を使用しているから
- 流行に左右されないデザインだから
自分らしさを大切にする大人の女性向けのブランドであるため、価格が高く設定されているようです。
また、生地や縫製にこだわった上質なアイテムばかりで、品質に合った価格になっています。
流行に左右されない定番デザインだから、安い服を何着も買うより経済的かもしれませんね。


コメント