赤バッグはダサい?合わせにくい?持つ人の心理は?おすすめコーデ・人気商品を紹介

赤バッグはダサい?

赤バッグは赤色のかばんで、ファッションのアクセントとして強い存在感を放ち、シンプルなコーディネートに合わせるだけで一気に華やかさや上品さをプラスできるアイテムです。

引用:WEAR

赤バッグは悪目立ちしてダサいといわれているの?

今回は赤バッグがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。

ダサくならないような解決策も提案しているので、コーデに悩んでいる方はぜひご覧ください。

\ 赤バッグのおすすめアイテムはこちら♪ /

GUSCIO ITALY(グッシオ イタリー)
¥4,980 (2025/08/20 20:17時点 | Amazon調べ)
目次

赤バッグはダサいのか?ダサくない?

赤バッグがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。

赤バッグはダサい?人数(割合)
ダサい5名(16%)
ダサくない25名(84%)

アンケートの結果、8割を超える方がダサくないと回答しています。

赤バッグは決してダサくないといえますね!

赤バッグがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。

ダサい理由
ダサくない理由
  • コーディネートのバランスが難しい
  • 年齢に場面よっては浮くから
  • 安っぽく見える
  • 差し色で映える
  • 華やかでアクセントになる
  • 小物や服とリンクさせればおしゃれになる

次の章では赤バッグについてのコメントをくわしくみていきましょう。

赤バッグがダサいといった意見

自分には、派手過ぎて ダサいと思ってしまいます。落ち着いた赤や、暗めの赤もあまり好みではないので ダサいを選びました。
(20代・女性)

芸能人など洋服やその人も含めて似合っておりコーディネートできていたら良いと思うが、一般の大体の人は似合わないと思うため。上級者が持っているイメージ。
(20代・女性)

色の鮮やかさやバッグの形、大きさなどにもよるので一概には言えませんが、はっきりした赤色の例えばリュックなどの大きめのバッグだと、よほど服装にも気を付けていないとそれが浮いてしまい変に見えがちではないかと思います。
(30代・女性)

赤は主張が強過ぎて、服装とのバランスが難しいと感じます。日常使いでは浮いてしまうことが多くて、派手な印象になりがちで、素材や形によっては安っぽく見える事もあって、落ち着いた年齢層には合わせ辛いと感じます。
(40代・女性)

ダサいと回答した人の多くが「派手すぎて浮きやすい」という点を指摘しており、主張が強い赤は、好みが分かれやすいことがわかります。

また、芸能人やファッション上級者であれば似合うが、一般の人には取り入れが難しいという声もありました。

特に年齢層が上がるにつれて、赤バッグは日常使いで派手に見えやすく、素材や形によっては安っぽい印象になってしまうようです。

赤バッグは上級者向けのアイテムと捉えられているんですね!

赤バッグがダサくないといった意見

差し色で入れるととても可愛い。赤色で存在感があるから全体を引き締めてくれる感じ。強くなれた気分になる。
(20代・女性)

赤いバックは、とてもかわいいと思います。地味なカラーの洋服を着た時に赤いバックはアクセントになると思います。
(50代・女性)

赤色のバックは、差し色として良いと思います。
服や靴との色合わせをすれば、お洒落になると思いした。赤色のバックは、ダサくないです!
元気が出る、元気な人が持つイメージです。
(60代・女性)

赤いバッグは女性の魅力を引き立たせてくれるのでダサくはないと思います。黒で統一したコーデは色のバランスが取れて良いですし、白で統一すればフェミニンな印象を受けるので赤いバッグはオシャレだと思います。色のバランスが大事だと思いますし、派手なコーデにしてしまうとバランスが崩れてダサくなることもあるのでバッグの色とコーデのバランスが肝心だと思いました。
(30代・男性)

赤いバッグは、差し色としてコーディネートを引き締めてくれるおしゃれなアイテムだという意見が多く見られます。

シンプルな服装や地味な色合いの洋服に合わせると、全体のアクセントになり華やかさをプラスしてくれるという評価も。

上手く取り入れれば、おしゃれ上級者になれそう!

続いては、赤バッグがダサくみえないコーデについて紹介します。

統一感を意識する

引用:WEAR

こちらのコーディネートは、赤バッグを上手に差し色として活用した好例といえます。

全体は白のトップスとカーキのワイドパンツで落ち着いた色味にまとめられているため、鮮やかな赤がアクセントとなり映えています。

また、足元の赤いシューズと色をリンクさせているのもポイントで、コーデ全体に統一感が生まれていますね。

インナーや小物、リップなどで赤をリンクさせるのもおすすめです。

赤バッグのおしゃれなコーデを紹介

赤バッグのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。

引用:WEAR

ブラウン系のゆったりとしたトップスとプリーツパンツに赤バッグを合わせたコーデは、落ち着いた色味の中に赤を差し込むことで、全体が華やぎ大人っぽさが際立っていますね。

カジュアルな黒トップスとグレーのワイドパンツに赤バッグと赤シューズをリンクさせたスタイルは、小物で色を統一することで、差し色が浮かずに洗練された印象に。

白シャツと黒ワイドパンツのモノトーンコーデは、シンプルな配色の中で赤が強いアクセントとなり、ストリート感やモード感を演出しています。

赤バッグのおすすめ商品3選

赤バッグの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。

  • グッシオ ベーシック 3WAY バッグ
  • ジェラート ピケ ホビートートバッグ
  • kisetsumate ニットバッグ

ファッションにプラスするだけで、存在感を引き出してくれる商品をピックアップしました。

くわしくみていきましょう。

グッシオ ベーシック 3WAY バッグ

GUSCIO ITALY(グッシオ イタリー)
¥4,980 (2025/08/20 20:17時点 | Amazon調べ)

こちらは、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使える、グッシオのベーシック3WAYバッグです。

気分やシーンに合わせて使い分けができるので、通勤やお出かけ、ちょっとした旅行まで幅広く活躍します。

見た目以上に軽く収納力も十分で、タブレットや書類までしっかり収まり、荷物が多い日でも安心です

シンプルなデザインだからこそ、赤の存在感が引き立ちますね。

ジェラート ピケ ホビートートバッグ

こちらは、シンプルでありながら実用性に優れたジェラートピケのトートバッグです。

コットン100%のしっかりとした生地で作られており、毎日の通勤やちょっとしたお出かけにぴったり。

内側には小物を入れられるポケットも備えられているため、細かい荷物を整理しやすい点も嬉しいポイントです。

kisetsumate ニットバッグ

kisetsumate
¥998 (2025/08/20 20:19時点 | Amazon調べ)

こちらは、柔らかなニット素材のkisetsumateのニットバッグです。

赤のカラーは鮮やかで存在感がありつつも、ニットの風合いによって派手すぎず優しい印象に仕上がっています。

コーディネートのアクセントになりながらも、全体の雰囲気に自然になじむバランス感覚はニットバッグならでは。

赤バッグに関するよくある疑問

赤バッグについてよくある質問をまとめました。

なぜ人気?

赤バッグが人気なのは、ひとつでコーディネートをぐっと華やかに見せてくれるから。

鮮やかな赤は視線を集めやすく、シンプルな服装に合わせるだけで印象を大きく変える力があります。

黒や白、ベージュなどベーシックカラーとの相性も良いため、差し色として取り入れやすいのも魅力です。

似合う年齢層は?

実施したアンケートの結果では、赤バッグは年齢を選ばず、誰にでも似合うといった声が多く寄せられていました。

若い世代には元気で華やかな印象を、大人の世代には女性らしさを引き立てるアイテムなので、どの年代でもおすすめです。

コーデに合わせにくい?

確かに赤は存在感が強いため、全体のバランスを意識しないと浮いてしまうことがあり、合わせにくいと感じる人もいます

しかし、モノトーンやベージュなどベーシックな服装に合わせれば簡単に差し色として活かせますし、靴やリップなど小物に赤をリンクさせれば統一感が出て自然になじみます。

鮮やかな赤だけでなく、ボルドーやワインレッドといった落ち着いた色味を選べば、大人っぽくさらに合わせやすくなりますよ。

一見難しそうに見えてもコーデ次第で誰でも取り入れやすいアイテムです!

持つ人の心理は?

赤バッグを選ぶ人の心理には色彩心理学が関係しており、赤は「情熱」「自信」「活力」を象徴する色とされています。

人の視線を集めやすいので、赤いバッグを持つことは、「自分を印象づけたい」「堂々と見せたい」という気持ちの表れだと考えられています。

赤がなぜエネルギッシュに見えるのか、青がなぜ安心感を与えるのか、といった色彩心理学を知ることで、コーディネートがさらに楽しくなるので気になる方は、ぜひ調べてみてくださいね。

まとめ

今回は赤バッグがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。

結論:赤バッグはダサくない。色味やコーデしだいで着こなせる。

あらためて赤バッグがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。

ダサい理由
ダサくない理由
  • コーディネートのバランスが難しい
  • 年齢に場面よっては浮くから
  • 安っぽく見える
  • 差し色で映える
  • 華やかでアクセントになる
  • 小物や服とリンクさせればおしゃれになる

赤バッグは派手で浮いてしまうとダサいと感じる声もありますが、差し色や小物とのリンクで一気におしゃれに見えるアイテムです。

色味や素材、コーデ全体とのバランスを工夫すれば、年代を問わず活用できます。

コーデを格上げしてくれる赤バッグはネット通販でも気軽に購入できるので、ぜひ日々のスタイルに取り入れてみてくださいね。

GUSCIO ITALY(グッシオ イタリー)
¥4,980 (2025/08/20 20:17時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次