スタンスミス黒はアディダスから発売されている定番スニーカーのうちの1つです。
有名なテニスプレーヤーの名前から命名され、世界で1番売れたスニーカーとしてギネスにも登録されており、今も世界中の人々に愛されています。


スタンスミス黒は流行りがすぎてダサいって聞いたことあるけど、本当?
今回はスタンスミス黒がダサいのかダサくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。
オシャレな履きこなし方や、同じ黒でも素材が違うスタンスミスなども紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪


スタンスミス黒はダサいのか?ダサくないのか?


スタンスミス黒がダサいのかダサくないのか、20代~60代の男女30名にアンケートをとりました。


スタンスミス黒はダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 3名(10%) |
ダサくない | 27名(90%) |
男女問わず幅広い年代の方からダサくないという評価を得ていました。



スタンスミス黒はダサくない!
それぞれの理由はこちら。
スタンスミス黒について、皆さんの意見を詳しくみていきましょう。
スタンスミス黒がダサいといった意見



横にあいた3本ラインのぷつぷつとした穴がダサい。色使いがおじさんっぽい。平べったい形がダサい。身の回でもおしゃれじゃないおじさんが、履いているイメージです。
(30代・女性)



ショート丈のバスケットシューズのようで部活感が出てしまう。
(40代・女性)



何度かリバイバルされているものの、今となってはあまりにもクラシカルなデザインでダサいと思います。
(50代・男性)
アディダスのシンボルでもある3本ラインをパンチング加工で表現している点がダサいという意見がありました。
もともとはテニスシューズとして作られていたので、スポーツシューズ感が出てしまっているという意見も。
シンプルで昔ながらのデザインがダサいと感じることもあるようです。



アディダスらしいデザインが、逆にありきたりすぎると感じるのかもしれません。
スタンスミスの黒がダサくないといった意見



シンプルな靴だと思うが、ファッションに合いやすく便利な靴だと思うから。ファッションもカジュアル系であれば似合うと思う。
(20代・男性)



スタンスミスはシンプルで定番のデザインなので、どんなコーデにも合わせやすく、ダサくないと思います。カジュアルな服装に合わせるのはもちろん、少しスポーティーなアイテムと組み合わせると、よりスタイリッシュに見えます。
(30代・女性)



スタンスミスはアディダスの中でも王道のスニーカーで、スカートスタイルでもパンツスタイルでも合わせやすいです。特に黒のスタンスミスはどんな服にでも合わせやすくダサくならないです
(40代・女性)



カジュアルからフォーマルまで、さまざまなスタイルに合わせることができるため、幅広いシーンで活躍し、デニムやチノパン、スカートなど、さまざまなボトムスと相性が良くダサくないと思います。
(60代・男性)
シンプルで定番なデザインが、パンツやスカートなどどんな服にでも合うと高評価。
スニーカーということで、カジュアル系やスポーツ系に合わせるのが無難かと思いきや、フォーマルにも使えるという意見も。
黒ということで落ち着いて見えることもあり、合わせるコーデや雰囲気を選びません。
レザー感を活かしてシックにまとめてみよう


ほとんどのアイテムをアディダスでそろえているため統一感があり、カラーも黒と白の2色のコーディネートでシックな印象です。
フェイクレザーのセットアップに、スタンスミス黒の質感がとてもマッチしています。
シンプルだけれどもモダンで、はっと目を惹きつけるような、オシャレ上級コーディネートですね!



スニーカーだけどカジュアルすぎず、上品さすらうかがえます♪
スタンスミス黒のおしゃれなコーデを紹介


スタンスミス黒のおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
合わせるスタイルによって全く違う表情を見せてくれるスタンスミス黒に注目です!
男性








引用:WEAR
すべてのアイテムをアディダスで統一しつつもしつこさがなく、ビビットカラーと黒のコントラストが洗練されている雰囲気を醸し出しています。
スニーカーではあるものの高級感のあるレザーテイストは、ジャケットスタイルと合わせてもスタイリッシュさを演出。
あえてオーバーサイズのジーンズと合わせると、カジュアルなだけではなく、どこかモダンな感じを引き出してくれていますね。
女性








引用:WEAR
高級感のあるレザーテイストで、ジャケットスタイルと合わせても全く違和感を感じません。
アクセントになるダウンベストと甘めなプリーツスカートのミックスを、スタンスミス黒がキリっと引き締めます。
スポーティーなジャージ素材とも相性抜群で、スキニーパンツにプラスするとスタイリッシュな雰囲気に。
スタンスミス黒のおすすめ商品3選


スタンスミス黒の人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- スタンスミス 黒
- スタンスミス Lux 黒
- スタンスミス GORE-TEX 黒
同じスタンスミス黒でも、素材や使用感はさまざま!
自分に合うスタンスミスを見つけるためにも、詳しく見ていきましょう。
スタンスミス 黒


70年代のレジェンドテニスプレーヤー、スタンスミスの名を冠した定番で不朽のスニーカーです。
誕生の時から変わらないクラシックでシンプルなデザインは、今も人気を誇っています。
パンチングの3ストライプスが特徴であり、さりげなくそしてスタイリッシュにブランドを象徴してくれているようです。
スタンスミス Lux 黒


定番スタンスミスのプレミアムバージョンに相当するLuxモデルです。
質の良い天然レザーは皮のしわが特徴的で、高級感と味を出してくれ、スタイリングを選ばないデザインに。
ソール周囲に細かいステッチを施しシルエットの美しさと耐久性を高め、さらに洗練された印象をもたらしてくれていますね。
スタンスミス GORE-TEX 黒


防水性・防風性・透湿性を持ち合わせてるGORE-TEXという素材を使用したスタンスミスです。
天候が悪い日でも足が濡れることなく、快適な履き心地が続くため、どんな日でも安心して履くことができます。
滑らかなレザーとラバーのアウトソールでクラシックなスタイルを保ちつつ、機能性を高めたスニーカーです。
スタンスミス黒に関するよくある疑問
スタンスミス黒についてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
変わらぬデザインとシンプルさ、そして履き心地の良さが、時代が変わっても多くの人を惹きつけています。
時代に合わせて進化をし続けており、2021年にはサステナブル使用のスタンスミスも発売され話題となりました。
使用する素材は変わりながらも、シルエットや特徴のパンチング加工の3本ラインのような定番のデザインは昔のままであることが、人気の理由の一つです。
- コーデのコツは?
-
シンプルでスタイリッシュなデザインは、あらゆるスタイルに合わせられます。
カジュアルスタイルやスポーティーコーデの時には、レザーと黒の質感が洗練された足元を演出。
レザースニーカーの定番であるスタンスミスはドレスアイテムとの相性も良く、上品さをキープしながらほどよい抜け感を作り出すこともできますよ。
- レディースはある?
-
もちろんレディースシューズも展開されています!
同じスタンスミスの黒でも、女性にはマジックテープで着脱できるベルクロモデルがより人気があるという情報もあります。
シャープなフォルムと上品な質感で、コーディネートをさらに引き立ててくれますよ。
- ビジネスにも使える?
-
質の良いレザーと黒の質感は、ビジネスシーンでも活躍します!
ひもを細いものに変え、ひもの通し方も革靴と同じにすることで、ビジネスでもより使いやすくなります。
ジャケットやスーツスタイルに合わせても、違和感なくスタイリッシュに履きこなせますよ。
まとめ
今回はスタンスミスの黒がダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてアンケートのコメントをまとめました。
クラシックな機能を備え、快適な履き心地とスタイリッシュさを両立した理想的なシューズ、スタンスミス黒。
シンプルで洗練された佇まいは、どんなコーデでも邪魔をせず、存在感を示します。
世界中で愛されているスタンスミス黒をぜひコーディネートに取り入れてみてくださいね♪


コメント