Casper John(キャスパージョン)はモード系アイテムを中心に展開するファッションブランド。
動画配信やSNSを使った販売戦略で、10代・20代を中心に最近勢いのあるブランドとして知られています。


ださいという評判もあるけど、実際どうなの?
今回はキャスパージョンがださいのかださくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。
個性的なアイテムを上手に取り入れたコーデや人気商品も紹介するので、参考にしてみてください。
\ キャスパージョンのおすすめアイテムはこちら♪ /


キャスパージョンはださい?ださくない?


キャスパージョンはださいのかださくないのかアンケートを実施し、20代から60代の男女30人から回答を得ました。


キャスパージョンはださい? | 人数(割合) |
---|---|
ださい | 7名(23.3%) |
ださくない | 23名(76.7%) |
その結果、約75%が「ださくない」と回答し、比較的好感度の高いブランドだといえそうです。



キャスパージョンはださくない!
キャスパージョンが「ださい」または「ださくない」と考える理由は次のとおりでした。
おしゃれに興味のある人はどのように感じているのか、それぞれの意見をくわしくみていきましょう。
キャスパージョンがださいといった意見



大学生の男の子って感じがします
強めのお酒を飲むのがイケてると思ってる年代とでも言うのでしょうか
着る人を選ぶというか、着方によっては不潔に見えます
(20代・女性)



シルエットがゆったりしたものが多いことと、柄物も尖っているものが多いので、オシャレのセンスが高い方は良いと思うのですが、一般的にはカッコ良く着るのは難しいと思います
(30代・女性)



いくつかよく分からい柄シャツや他のセットアップと合わせにくそうな柄やカラーの衣服があるので全体的にみるとダサい
(20代・男性)



ロゴや配色にインパクトが強すぎるものも多いため、シンプルなコーデを好む人には「やりすぎ感」があり、子どもっぽく見えてしまうことがあります
(30代・女性)
オーバーサイズのシルエットが中心で、清潔感がなくだらしなく見えるという批判がありました。
インパクトある配色や主張強めの柄が多く、モード系とはいえやり過ぎでは?という指摘も。
男子大学生っぽくて洗練された感じがなく、幼く見えてださいという意見もありました。



シンプルやきれいめが好きな人にはあわないみたい
キャスパージョンがださくないといった意見



独特なデザインが日常のファッションに大胆さを加えるからです。例えば、鮮やかな色やユニークなシルエットが、個性を引き立てます
(40代・女性)



今っぽいトレンドを押さえている
オーバーサイズ、セットアップ、レイヤードなど、流行のシルエットや着こなしが豊富
(30代・男性)



黒を基調としたモードな服装をしたい方には合いそうな洋服ばかりで、そのような系統が好きな方にはピッタリのブランド
(20代・男性)



ちょっとエッジの効いたデザインが多くて、トレンド感を出しやすいブランド。モード寄りでもストリート寄りでもいけるし、合わせ方次第でかなり垢抜ける
(30代・女性)
定番中心のファストファッションにはない、独創的なデザインがかっこいいと評判です。
オーバーサイズやセットアップなど、トレンドを押さえたアイテムが充実しているのも人気の理由。
モノトーンで都会的なセンスがあり、モード系にもストリート系にも似合うといわれています。
モノトーンを基調に差し色で個性を出す


主役の1着を決め、あとは黒系などモノトーンでまとめると、個性的なアイテムもおしゃれに着こなせます。
上記の例ではブルーのシャツをメインに、そのほかは黒系で統一されていて、ラフなのにさわやかな印象。
ベルトやバッグ、シューズなど小物が自然にマッチして、差し色の使い方も真似したいですね。



シャリ感あるシャツで軽やかさもプラス!
キャスパージョンのおしゃれなコーデを紹介


キャスパージョンのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
個性的なデザインを違和感なく取り入れていて、着こなしのヒントになりますよ。
男性








引用:WEAR
インパクトあるデニムが主役のコーデだけど、全体を黒系で統一してバランスよくまとめています。
きちんとした印象のバンドカラーシャツなどを組み合わせれば、きれいめカジュアルとしても応用可能。
個性的な柄のボトムスも、同系色の無地のシャツをあわせることでシックで都会的な印象に。
女性








引用:WEAR
メンズシャツを取り入れたブラックコーデは、シンプルなのに洗練されていてモード系の参考になりますね。
ワークテイストあふれるボトムスには、明るいカラーのニットをあわせてフェミニンな着こなしに。
ビッグシルエットTシャツのほどよい落ち具合が、モノトーンコーデにこなれ感をプラスしています。
キャスパージョンのおすすめ商品3選


キャスパージョンの人気おすすめ商品を3つご紹介します。
- バリアスドルマンシャツ
- パラシュートスラックス
- バブルテックアノラック
デザイン・機能性ともに質が高く、コスパがよいと評判のアイテムをピックアップしました。
バリアスドルマンシャツ


ブランドの定番、色柄豊富なバリアスルーズシャツです。
存在感ある個性的な柄だから、さっと1枚羽織るだけでコーディネートが決まります。
ゆったりしたドルマンシャツなら、リラックス感を出しつつトレンドを押さえた着こなしも可能です。
パラシュートスラックス


落ち感あるフォルムが特徴のパラシュートスラックスです。
サイドのジップを閉めれば、裾がすぼまったテーパードシルエットになる2WAY仕様。
大きなフラップポケットや止血コードなど、クラシックなディテールのデザインにも注目です。
バブルテックアノラック
透湿性が高く蒸れにくい高機能素材を使ったアノラックです。
フロント部分がすっきりしたプルオーバーだから、スポーティー過ぎずモードな着こなしに。
ウエストをマークできるドローコードや、前後で丈に差をつけた設計などシルエットにもこだわっています。
キャスパージョンに関するよくある疑問
キャスパージョンについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
独創性のあるモード系アイテムを中心に取り扱っており、トレンドに敏感な人たちから支持を集めています。
大手ファッション通販サイトでの充実した品ぞろえや手ごろな価格も人気の理由です。
- 似合う年齢層は?30代でも似合う?
-
今回のアンケートでは、30代まで似合うと答えたのは全体の3分の1くらいでした。
もっとも多いのは「20代まで」でした
商品のデザインや価格帯からすると、10代後半から20代を対象としているようにみえるのが理由です。
- 芸能人も着ている?
-
永瀬廉さんや山田涼介さんがテレビ番組の衣装などで着用していました。
引用:Instagram - 店舗はある?
-
実店舗は東京・大阪にあります。
旗艦店は渋谷にあり、そのほかに大阪・梅田のHEP FIVEや新宿にも店舗があります。
実店舗の詳細は公式サイトで確認できます。
まとめ
今回はキャスパージョンがださいのかださくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてキャスパージョンがださい・ださくない理由についての意見をまとめておきます。
個性的なアイテムが多く、好みが分かれる部分があるものの、大半の人がよい印象をもっているようです。
色味を統一するなど、コーディネートを工夫することで、モードなテイストも上手に着こなせるでしょう。
シンプル・無難な定番スタイルに物足りなさを感じているなら、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。


コメント