シャツの上にスウェットは、誰でも気軽に取り入れられる定番のカジュアルファッションスタイルです。
シャツのきちんと感とスウェット独特のシルエットで、リラクシーながらもどこか洗練されている雰囲気をまとえる点が人気の理由の1つです。


シャツの上にスウェットはパジャマみたいに見えでダサく見えるって本当かな?
今回はシャツの上にスウェットがダサいのかダサくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。
おしゃれコーディネートや合わせ方のコツ、おすすめ商品も紹介していますのでぜひ参考にして下さいね。
\ シャツの上にスウェットのおすすめアイテムはこちら♪ /
シャツの上にスウェットはダサいのか?ダサくない?


シャツの上にスウェットがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。


7割を超える人が、シャツの上にスウェットはダサくないと答える結果でした!
シャツの上にスウェットはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 9名(30%) |
ダサくない | 21名(70%) |



シャツの上にスウェットはダサくないよ!
シャツの上にスウェットがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
コーデによって、おじさん感が出てしまうかバランスがとれるか変わってきてしまうようですね。
シャツの上にスウェットがダサいといった意見



スウェットの利点はゆったりとしたサイズ感で動きやすいことだと思います。なのにシャツを着て上半身の可動域を狭めるのはダサいと思います。
(20代・女性)



中学生の時に流行ったことがあるのでそれを大人がしていると学生っぽいイメージが強いです。野暮ったくなる。
(30代・女性)



スウェットの場合、下にシャツではない方がカジュアルさも出て良いと思います。シャツがあると休日のおじ様感があるからです。
(40代・女性)



シャツの意味がないような気がするのでかなりダサいと感じます。シャツの襟の部分くらいしかシャツを表現できないですし、スウェットの良さである首周りのすっきりした感じや着心地の良さも失われるのでメリットがない。
(50代・女性)
少し昔に学生の間で流行ったスタイルのイメージがあり、大人がしていると野暮ったく見えるようです。
動きやすいスウェットにかっちりとしたシャツを合わせてしまうと、動きにくくなってしまい、どちらの良さも出ないという心配の声も。
おじさんの休日みたいな印象を受けてしまい、シャツの意味はないのではと感じる方もいるようです。



うまく合わせられないと、シャツもスウェットも中途半端に感じてしまうのかも…。
シャツの上にスウェットがダサくないといった意見



シャツをレイヤードにしていればダサくないと思います。柄などによりますが、色が合っていればよりおしゃれに見えると思います。
(20代・女性)



レイヤードによってコーディネートに立体感が生まれ、おしゃれ感がアップするからです。襟や裾をあえて見せることで、シンプルなスウェットでもアクセントが加わり、こなれた印象になります。さらに、シャツのきちんと感とスウェットのラフさがうまく調和することで、キレイめとカジュアルのバランスが取れた着こなしが可能になります。
(30代・男性)



シャツの上にスウェットを重ねると、ほどよいカジュアル感ときちんと感がミックスされて、こなれた印象になるのでダサくないと思います。レイヤードで奥行きが出るのもおしゃれポイントです。
(30代・女性)



シャツの上にスウェットを重ねるスタイルは、レイヤードによる立体感があり、程よくカジュアルでおしゃれに見せられます。シャツの裾や襟を見せることで抜け感が出せるので、サイズ感と色合わせを意識すれば十分今風なスタイルになります。
(50代・男性)
レイヤードスタイルにすることで、コーディネートに立体感が生まれておしゃれ感がアップするという意見が多くありました。
すそや襟をさりげなく見せることで、こなれた印象や抜け感も表現できると高評価。
カジュアルもきれいめも作り出せるので、サイズやカラーを意識すると、バランスの取れた着こなしができますよ。
今風のシルエットと清潔感を大切にしよう


定番コーデながら、少し間違えると一気にパジャマ感が出てしまいダサ見えしてしまうかも…。
今っぽいシルエットと清潔感を意識すると、洗練された雰囲気を醸し出すスタイルに。
ゆったりとしたスウェットにきっちりとした襟が良く映えていて、パンツの丈もこなれた印象を演出してくれていますね。



白と黒の2色コーデですが、統一感と清潔感があり、とてもおしゃれです。
シャツの上にスウェットのおしゃれなコーデを紹介


シャツの上にスウェットのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
シャツの柄やスウェットのサイズ感で印象ががらりと変わり、コーデが楽しくなりますね♪
男性








引用:WEAR
シャツとスウェットはシンプルにまとめ、柄のパンツとニット帽でさりげなく遊びをプラス。
半袖シャツと半袖スウェットの組み合わせなので、どこか爽やかで涼しげな印象を受けますね。
シャツのチェックが可愛らしく存在感を発揮していて、リラクシーさも感じるようなきれいめカジュアルにまとまっています。
女性








引用:WEAR
レイヤードされたすそと袖を大胆に見せることで、インパクトのある存在感を示しています。
しっかり目のシャツと靴下×パンプスの組み合わせが、レトロな雰囲気とモード感を絶妙にミックス。
シャツもスウェットもオーバーサイズのゆったりとした着こなしをすることで、今っぽいシルエットになっていますね。
シャツの上にスウェットのおすすめ商品3選


シャツの上にスウェットの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。
- アソートプリントスウェット
- チェック柄 シャツ
- Champion クルーネック スウェット
スウェットはシンプルでシルエットがきれいなもの、シャツはアクセントになるようなカラーや柄が人気のようですね。
アソートプリントスウェット
裏起毛がない軽い着心地で、春先や秋口でもさらりと着られるプリントスウェットです。
カラーは大人っぽい4色展開で、カジュアルはもちろんきれいめにコーデもできる上品な仕様に。
ゆったり着られるため体型もカバーしてくれ、旅行にもアウトドアでも活躍してくれる1着ですよ。
チェック柄 シャツ
サイズをS~2XLまで取り揃えており、ユニセックスで着用できるチェック柄シャツです。
色柄の組み合わせは圧巻の25パターンで、レイヤードしてもしっかりと存在感をアピールしてくれます。
柔らかいフランネル生地を使用しているため着心地も良く、スウェットの下に着るのはもちろん、羽織としても重宝する1着です。
Champion クルーネック スウェット
サステナブルなアメリカ綿『コットンUSA』とリサイクルポリエステルを使用した、クルーネックスウェットです。
肌触りがよく、シンプルなデザインながらも左胸でチャンピオンロゴの刺繍がしっかりと主張。
13色とカラー展開が豊富で、シーンやシーズン問わず使用できますよ。
シャツの上にスウェットに関するよくある疑問
シャツの上にスウェットについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
定番のカジュアルスタイルで、誰でも気軽にコーディネートに取り入れられる点が人気の理由の1つです。
スウェットのシルエットやシャツの柄などでさまざまな印象になれる手軽さも高評価。
学生はもちろん、大人世代でも違和感なくスマートに着こなせますよ。
- 似合う年齢層はある?
-
どの年齢層の方でも楽しめるファッションです。
一方で、サイズ感や重ね方を間違えると、一気に『清潔感がほとんどない休日の部屋着』のようになってしまいます。
だらしなさがでないように、大きすぎるサイズやシャツの出し過ぎに注意すると、大人なバランスと統一感が生まれますよ。
- メンズもレディースも大丈夫?
-
男女問わず人気の着こなしなので、ぜひチャレンジしてみてください。
コツは『ただ重ねただけ』のようなコーデにならないように、バランスや丈を意識してみること。
少し大人なスマートさを加えたい場合は、足元をパンプスやローファーにしてみるとグッとこなれ感が出ますよ。
- 襟はどうする?
-
襟は出してもしまってもそれぞれが異なったイメージを与えてくれるので、シーンによって選べます。
襟を出すと、アクセントになってくれたりきちんと感を表に出すことができたり、よりきれいめコーデに。
一方襟をしまっていると、ごちゃごちゃした印象がなくなり、すっきりとしたスウェットの丸みを活かせますよ。
まとめ
今回はシャツの上にスウェットがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてシャツの上にスウェットがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
シンプルなコーデに立体感と奥行きが生まれ、洗練された品の良さも感じられるファッションスタイル、『シャツの上にスウェット』。
色や柄、サイズ感で組み合わせは多様で、性別・年齢問わず定番になっています。
清潔感と大人な余裕をまとえる『シャツの上にスウェット』で、ぜひコーデを楽しんでくださいね♪
コメント