メッシュベルトはダサい?ビジネスでも活躍する?季節問わず使える?おすすめコーデ・人気商品を紹介

メッシュベルトはダサい?

メッシュベルトは、コーデに程よいアクセントと上品さをプラスしてくれる、便利なアイテムです。

細かいサイズ調整ができる機能性はもちろん、男女問わずあらゆるコーデにマッチしてくれる万能さも魅力。

引用:WEAR

メッシュベルトがおじさんっぽくてダサいって本当?

今回はメッシュベルトがダサいのかダサくないのか、くわしくアンケートを取った結果をお伝えします。

おしゃれコーディネートやおすすめ商品も紹介していますので、ぜひ今後のコーデに役立ててくださいね。

\ メッシュベルトのおすすめアイテムはこちら♪ /

Levi's(リーバイス)
¥4,389 (2025/07/01 15:14時点 | Amazon調べ)
目次

メッシュベルトはダサいのか?ダサくない?

メッシュベルトがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。

メッシュベルトはダサい?人数(割合)
ダサい12名(40%)
ダサくない18名(60%)

過半数以上の方が、ダサくないと答える結果でした。

メッシュベルトはダサくないよ!

メッシュベルトがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。

ダサい理由
ダサくない理由
  • おじさん感がある
  • 野暮ったく見える
  • カジュアルすぎる
  • アクセントや差し色になる
  • さまざまなコーデに合わせられる
  • 体型に合わせやすい

昔流行ったファッションというイメージが強く、どう今風に着こなすかがコーデのカギになりそうですね。

メッシュベルトがダサいといった意見

少し前の流行り感が強くてダサいと思います。付けている人を見たら、まだファッションセンスが、昔のままでアップデートされていないんだなと思ってしまいそうです。
(20代・女性)

昔っぽい感じでおじさん感がある。茶色や合皮の太めタイプは、古臭いイメージがある。見た目がカジュアル過ぎる。
(30代・女性)

立体的に編まれているのでボリューム感や太さや厚みが出てしまい、ウエスト周りで変に目立って野暮ったい感じになる。
(40代・女性)

メッシュベルトは素材感やデザインがカジュアル寄りなので、スーツやきちんとした服装には合いにくい。フォーマルな場面に向いていないため、かえって服装の格を下げてしまう印象がある。
(50代・男性)

昔流行ったファッションアイテムというイメージが強く、おじさん感があるという意見がとても多くありました。

編まれているものは、太さや厚みが目立ち、ウエスト周りが野暮ったく感じてしまうことも。

カジュアルな服にしか合わない気がして、合わせ方によっては服の格を下げてしまうのではないかという心配の声もありました。

ファッションセンスがアップデートされてないように見えてしまうんですね…。

メッシュベルトがダサくないといった意見

シンプルなコーディネートの差し色や、アクセントファッションになると思うから。デザインが控えめのファッションに合う
(20代・女性)

メッシュベルトはダサくないと思います。素材感が軽やかで抜け感が出せるので、夏のコーデにぴったり。シンプルな装いにちょっとしたアクセントにもなりますし、ナチュラル系のスタイルにも合います。
(30代・女性)

革製のものだときれい系でもカジュアルでもいろんなコーディネートに合うし、色によってアクセントにもなるのでおしゃれだと思う。
(40代・女性)

メッシュベルトは素材もカラーも豊富にあるので、適切なものが選べるから。きちんとした格好なら革素材でスポーティーに着こなすならストレッチ素材など、選んで使えばダサくないです。
(60代・男性)

シンプルなコーデに合わせると、アクセントや差し色になると高評価。

革やゴムなど素材も豊富なので、きれいめでもカジュアルでもさまざまなコーデで活躍してくれます。

細かいサイズ調整が可能なため、体型に合わせやすい点も嬉しいですよね。

さりげない主張で上品にまとめよう

引用:WEAR

太さやカラーを間違えると、ベルトだけが目立ってちぐはぐな印象になってしまいます。

服から小物までシンプルコーデで固め、さらにベルトも同系色にすることで、一体感と品の良さがプラスされています。

カラーが統一されていることでベルトの柄が際立っており、おしゃれに主張していますね。

ベルトのおかげできちんと感も出るので、ジャケットを羽織ってもかっこよくきまりそうです♪

メッシュベルトのおしゃれなコーデを紹介

メッシュベルトのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。

カラーや太さで印象や存在感がガラリと変わるので、コーデも楽しくなりますね。

男性

引用:WEAR

上品で高級感のある革素材を選ぶと、スーツに合わせても全く違和感を感じません。

全体的にシンプルかつ暖色系でまとめているので温かみがあるコーデで、靴下の色と合わせたベルトは存在感をアピール。

シャツとジーンズという定番コーデですが、さりげないベルトが洗練されたこなれ感を生み出してくれていますね。

女性

引用:WEAR

落ち着いてリラックス感のあるスタイルに細めのベルトを合わせることで、女性らしい華奢さを印象付けています。

ふんわりとしたシルエットのコーデですが、ベルトを入れることでウエストが引き締まり、細見え効果も実現。

差し色のビビットカラーを使用することで、アクセントになりコーデにメリハリがついていますね。

メッシュベルトのおすすめ商品3選

メッシュベルトの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。

  • [リーバイス] レザーメッシュベルト
  • [RAKUKOU] 編みこみメッシュベルト
  • [サヴィルマン] 伸縮メッシュベルト

きちんと感を出したいときは革製、スポーツを楽しみたい場合はゴム製などシーンによっても選べます♪

[リーバイス] レザーメッシュベルト

Levi's(リーバイス)
¥4,389 (2025/07/01 15:14時点 | Amazon調べ)

ツヤのあるレザーが細かく編み込まれている、高級感とヴィンテージ感が漂うレザーメッシュベルトです。

プレーンタイプのバックルなので幅広いスタイルに合わせやすく、ビジネスに使用しても上品な仕上がりに。

革本来の自然な風合いも楽しめるので、長く愛用できる仕様も魅力の1つですね。

[RAKUKOU] 編みこみメッシュベルト

カラーが13色と豊富で、細身のデザインが女性らしさを演出してくれる、編み込みメッシュベルトです。

編み込みにピンさしてサイズを調整できるので、どの位置でも固定でき、さまざまなスタイルにマッチします。

傷がつきにくくはがれづらい合金のバックルを使用しており、頑丈さと高級さを持ち合わせています。

[サヴィルマン] 伸縮メッシュベルト

SAVILEMAN(サヴィルマン)
¥1,398 (2025/07/01 15:12時点 | Amazon調べ)

伸縮性のあるゴム素材を使用しており、ユニセックスで使用できる伸縮メッシュベルトです。

ストレッチ性があるので、日常使いはもちろんゴルフなどスポーツ時にも使用できる優れもの。

ゴムのおかげでどんな体型にもしっかりフィットしてくれ、サイズ調整も楽々です。

メッシュベルトに関するよくある疑問

メッシュベルトについてよくある質問をまとめました。

なぜ人気?

コーデにプラスすると、上品さと品格を表現してくれる点が人気の理由の1つです。

編み上げタイプのものですと、光の具合や見方によって模様のようにも見え、存在感を発揮します。

男女問わず、あらゆるスタイルに合わせられる万能アクセサリーとして、定番のアイテムになっていますよ。

似合う年齢層は?

どの年齢層でも気軽にコーデに取り入れられるアイテムです。

素材や幅、カラーなどに注意すると、スタイリッシュにコーデがきまります。

迷うときは、落ち着いたカラーで太すぎないベルトを使用すると、大人っぽさがプラスされますよ。

ビジネスでも活躍する?

素材に気を付ければ、ビジネスでも活躍します。

革製で落ち着いたカラーのものを、スーツの色によって使い分けるのがおすすめ。

ベルトの太さやバックルによっても印象が変わりますので、出したい雰囲気によってコーデしてみてくださいね。

季節に関係なく使える?

季節に関係なく、コーデに合わせられますよ。

『メッシュ』という言葉が入っているため夏用の印象がありますが、寒い時期のスタイルでも大活躍。

オーバーサイズ目のニットに添えたりコートに合わせてみたり、ぼてっとしやすいコーデを引き締めてくれます。

まとめ

今回はメッシュベルトがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。

結論:メッシュベルトはダサくない。アクセントとして上品にプラスしよう。

あらためてメッシュベルトがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。

ダサい理由
ダサくない理由
  • おじさん感がある
  • 野暮ったく見える
  • カジュアルすぎる
  • アクセントや差し色になる
  • さまざまなコーデに合わせられる
  • 体型に合わせやすい

さりげない存在感と、都会的な洗練された雰囲気を演出してくれるアイテム、メッシュベルト。

細かいサイズ調整が可能で、あらゆるスタイルにメリハリをつけてくれる欠かせないアクセサリーです。

男女問わず人気の定番メッシュベルトを、ぜひコーデに取り入れて大人のおしゃれを楽しんでみませんか。

Levi's(リーバイス)
¥4,389 (2025/07/01 15:14時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次