キャップからポニーテールを出すのはダサい?似合う髪型は?どんなアレンジ方法がある?おすすめコーデ・人気商品を紹介

キャップからポニーテールを出すのはダサい?

キャップの後ろにある調整部分から髪を束ねて出すのは、涼しくて動きやすく、街中でもよくみかけるスタイルですよね。

引用:WEAR

キャップからポニーテールを出すのは子どもっぽくてダサいという意見もあるの?

今回はキャップからポニーテールを出すのがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。

ダサくならないような解決策も提案しているので、コーデに悩んでいる方はぜひご覧ください。

\ ポニーテールを出せるキャップのおすすめアイテムはこちら♪ /

目次

キャップからポニーテールを出すのはダサいのか?ダサくない?

キャップからポニーテールを出すのがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。

キャップからポニーテールを出すのはダサい?人数(割合)
ダサい2名(7%)
ダサくない28名(93%)

キャップからポニーテールを出すスタイルがダサいと答えた方は、わずか2名という結果でした。

キャップからポニーテールを出すのは、全然ダサくないですね!

キャップからポニーテールを出すのがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。

ダサい理由
ダサくない理由
  • 子供や若い人しか似合わない
  • 流行遅れに見える
  • 自然で清潔感がある
  • スポーティーでアクティブな印象
  • アレンジ次第で「こなれ感」が出る

次の章ではキャップからポニーテールを出すスタイルについてのコメントをくわしくみていきましょう。

キャップからポニーテールを出すのがダサいといった意見

最近キャップからポニーテールを出している人をあまり見かけなくなったから流行ってはいないのだと思った。
(40代・女性)

子供がやると可愛い、比較的若い子がやるならば違和感ないと思いますが、大人がやるとおかしいと思いました。
(40代・女性)

近年はキャップからポニーテールを出すスタイルをあまり見かけなくなり、流行りではないという意見がありました。

さらに、子供や若年層であれば自然に見える一方、大人が取り入れると違和感があるという声も。

一時期に比べると街中で見かける頻度は、減っているかもしれませんね。

キャップからポニーテールを出すのがダサくないといった意見

ポニーテールがキャップに埋まっている方がダサいように感じます。ですが、キャップから出す際のポニーテールの位置については気をつける必要があると思います。高すぎても低すぎても変だと思うのでちょうど良い高さを見つけてする必要があると思います。
(20代・女性)

パッと見とくに違和感を覚えたことがありません。ポニーテールを足すのに丁度いい穴があるし、ポニーテールを出すことでショートケアの人がキャップを被るよりもバランスが良く感じます。
(30代・女性)

キャップからラフに出たポニーテールって、抜け感があってとってもおしゃれに見えるんです。スポーティなのに女性らしさもあって、むしろこなれ感が出る組み合わせだと思います。
(30代・女性)

キャップからポニーテールはまず、スポーティなイメージがあり、明るくてアクティブな印象を持ちます。特に夏場などは髪をまとめてつつ、キャップで熱中症対策にもなりメリットばかりだと思います。夏のファッションにも合わせやすいかと思います。
(30代・男性)

キャップからポニーテールを出すスタイルについては、バランスが整って見えるため「ダサくない」と評価する声が多くありました。

ラフに結んだポニーテールはスポーティーさの中に女性らしさや抜け感が加わり、むしろおしゃれに見えると好意的に受け止められていました。

さらに、夏場やアウトドアでは髪をまとめつつキャップをかぶることで熱中症対策にもなり、機能面でも利便性が高いとされています。

髪型をアレンジする

引用:WEAR

キャップからポニーテールを出すときにダサく見えないためのポイントは、髪型にひとアレンジを加えましょう。

シンプルな一つ結びをするだけだと、幼く見えたり野暮ったくなりがちですが、画像のように三つ編みやカールを取り入れることで華やかな印象になります。

さらに、リボンやヘアアクセサリーを添えれば、カジュアルなキャップスタイルの中に女性らしさをプラスできますよ。

おしゃれ上級者の雰囲気が出ていますね!

キャップからポニーテールを出すスタイルのおしゃれなコーデを紹介

キャップからポニーテールを出すスタイルのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。

キャップ×ポニーテールは、ただの定番スタイルではなく、ちょっとした工夫でこなれ感が出て、カジュアルコーデが一気に格上げます!

引用:WEAR

カジュアルスタイルの定番のデニムとキャップからポニーテールを出すスタイルを合わせれば、リラックス感のある大人カジュアルな印象に。

ワンピースと組み合わせたコーデは、スポーティーさの中に女性らしさをプラスしてくれていますね。

また、ショートパンツと合わせるとアクティブで夏らしい雰囲気に仕上がり、ロゴTシャツとの組み合わせでは、元気で若々しい印象です。

キャップからポニーテールを出すスタイルにおすすめ商品3選

キャップからポニーテールを出すスタイルにおすすめな商品を3つご紹介します。

  • かぶり心地を追求したコットンキャップ
  • New Era LAキャップ
  • チャンピオン ロゴキャップ

キャップのデザインや素材で印象がガラリと変わるので、自分に合ったものを探してみてくださいね。

くわしくみていきましょう。

かぶり心地を追求したコットンキャップ

毎日のコーデに自然に馴染むキャップを探しているなら、Nogeesのコットンキャップがおすすめです。

快適なかぶり心地を追求し、日本人の頭の形に合わせて設計されたクラウン部分は、深さと奥行きが絶妙。長時間かぶってもストレスを感じにくく、軽やかにフィットします。

シンプルなデザインだから、Tシャツやパーカーと合わせてカジュアルに、ジャケットスタイルに合わせてきれいめにと、どんなファッションにも相性抜群です。

UVカット率99.9%以上なので紫外線対策もばっちり!

New Era LAキャップ

NEW ERA(ニューエラ)
¥3,970 (2025/08/23 15:17時点 | Amazon調べ)

こちらは世界中のファッショニスタが愛用するNewEraのキャップです。

深めのクラウンと絶妙にカーブしたつばが、自然に小顔効果を演出し、かぶるだけでスタイリングにこなれ感が加わります。

Tシャツやパーカーに合わせれば一気にストリートライクに、ジャケットやシャツと組み合わせてモードな大人コーデなど、ひとつ持っているだけでファッションの幅がぐっと広がるアイテム。

チャンピオン ロゴキャップ

Champion(チャンピオン)
¥2,840 (2025/08/23 15:19時点 | Amazon調べ)

スポーツとカジュアルの王道ブランド、チャンピオンの深めシルエットキャップです。

ブランドロゴがさりげなく刺繍されたデザインは、シンプルながらも存在感が抜群。

カラー展開も豊富で、ベーシックなブラックやベージュから、差し色になるミントやピンクまで揃っており、コーディネートに合わせて選ぶ楽しさも広がります♪

キャップからポニーテールを出すスタイルに関するよくある疑問

キャップからポニーテールを出すスタイルについてよくある質問をまとめました。

なぜ人気?

キャップからポニーテールを出すスタイルが人気なのは、実用性とおしゃれ感の両方を兼ね備えているから

髪をまとめてキャップの後ろから通すことで、首まわりがすっきりして涼しく、スポーツやアウトドアでも快適に過ごせます。

動きやすいだけでなく、後ろ姿にほどよい抜け感や女性らしさをプラスしてくれるのも魅力のひとつ。

おすすめの年齢層は?

どの世代でも楽しめますが、今回実施したアンケートでは、とくに20~30代に人気が高いというアンケート結果に。

ですが年齢を問わず楽しめる万能なヘアアレンジという意見も多く、10代や20代の方なら元気でスポーティーな印象を与え、30代や40代の方が取り入れると、大人のカジュアル感や抜け感が引き立ちます。

50代以降でもナチュラルに髪をまとめて若々しく見せられるので、幅広い世代におすすめできるスタイルです。

似合う髪型は?

キャップからポニーテールを出すスタイルは、どんな髪型にも合わせやすいといわれています。

ロングやミディアムはもちろん、ボブやショートでも髪を結べる長さがあれば自然にまとまり、スタイルを選びません。

結び方や高さを変えるだけで、カジュアルにも大人っぽくもアレンジできるので、幅広い髪型の方にフィットする万能なスタイルです。

どんなアレンジ方法がある?

おすすめのアレンジ方法を以下にまとめました。

  • 毛先を巻く:軽くカールを入れると、こなれ感と女性らしさがアップ。
  • アクセをつける:リボン・シュシュ・バレッタでまとめると華やかさがプラス。
  • ゆるくほぐす:結んだ部分を少し引き出すと、ラフで抜け感のある雰囲気に。
  • 三つ編みポニー:ポニーテールを編み込むだけで、可愛らしさと動きが出る。
  • 低めポニー:首元で結ぶと落ち着いた印象に、大人っぽいコーデと好相性。

少しのアレンジで雰囲気が変わるので、自分らしいスタイルを見つけてみてくださいね。

まとめ

今回はキャップからポニーテールを出すのがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。

結論:キャップからポニーテールを出すスタイルはダサくない。定番スタイル。

あらためてキャップからポニーテールを出すのがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。

ダサい理由
ダサくない理由
  • 子供や若い人しか似合わない
  • 流行遅れに見える
  • 自然で清潔感がある
  • スポーティーでアクティブな印象
  • アレンジ次第で「こなれ感」が出る

キャップからポニーテールを出すスタイルは、実用性とおしゃれ感を兼ね備えたアレンジとして、多くの人に支持されています。

結び方やアレンジ次第で雰囲気を変えられるため、年代やファッションを問わず取り入れやすい万能スタイルといえるでしょう。

今はネット通販でも豊富な種類のキャップがそろっているので、便利にチェックしながらお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次