UNIQLO(ユニクロ)は日本を代表するファストファッションブランドで、ほとんどの人が1着は持っているのではないでしょうか。


昔はダサいといわれていたけど今はどうなの?
今回はユニクロがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。
ダサくならないような解決策も提案しているので、コーデに悩んでいる方はぜひご覧ください。
\ ユニクロのおすすめアイテムはこちら♪ /


ユニクロはダサい?ダサくない?


ユニクロはダサいのかダサくないのかアンケートを実施し、20代から60代の男女50人から回答を得ました。


ユニクロはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 1名(2%) |
ダサくない | 49名(98%) |
その結果「ダサい」と回答した人は1人だけで、ほとんどの人はダサくないと感じているようです。



ユニクロはダサくない!
ユニクロがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
ユニクロについて、実際にどのように思われているのか寄せられたコメントをくわしくみていきましょう。
ユニクロがダサいといった意見



シンプルなシルエットになるため、合わせるコーデがマンネリ化してしまいそう
(40代・女性)
定番アイテムばかりなので、コーデがマンネリ化して退屈・他人とかぶりやすいのが嫌という意見がありました。



日本中で大量に販売されているから仕方ない?
ユニクロがダサくないといった意見



素材やデザイン、色の組み合わせ方をしっかり考えて着用すると、決してダサくはならないと思う
(20代・女性)



シンプルなデザインが多く、いくらでもおしゃれに合わせて着れると思う。それだけでおしゃれな(大人っぽい)ものもおおい
(20代・女性)



定番カラーや定番商品はダサいとかではなく、当たり前のもの。全身ユニクロでも、特におかしなことにはならない
(40代・男性)



カジュアルファッションの王道だと思います。価格以上に満足できるアイテムが多いですし、色んなアイテムと合わせやすいのも魅力的に感じます
(30代・男性)
ほどよくトレンドを取り入れたシンプルなデザインで、さまざまなテイストと相性がよいと好評です。
ベーシックなアイテムが充実しているから、自分で工夫してセンスよい着こなしを楽しめるのも魅力。
ファストファッションブランドとして知名度が高く、みんな着ているからダサくないという意見もあります。
小物づかいで個性を演出


帽子やバッグなどでアクセントをプラスすると、コーディネートのマンネリ化を防いで個性的な着こなしに。
こちらの例ではベーシックなノーカラージャケットに、ベレーやメガネで知的な雰囲気を演出。
シューズとバッグをレザーであわせている点も、カジュアル過ぎずスタイリッシュな印象を与えます。



ベーシックなアイテムを上手に組み合わせていますね
ユニクロのおしゃれなコーデを紹介


ユニクロのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
定番アイテムにうまくアクセントを加えた着こなしは、コーデのマンネリ化が気になるときのヒントになりそうです。
男性








引用:WEAR
ぱっと目をひく印象的な赤いベストがジーンズ+Tシャツの定番コーデに個性をプラスしています。
ブラックやブラウンといったシックなカラーには、チャイナ風シャツのボタンがほどよいアクセントに。
ベーシックなシャツにハーフパンツとスニーカーをあわせた抜け感あるコーデも参考になりますね。
女性








引用:WEAR
ジャケットとスラックスのきちんと感あるコーデは、ブラウン系のグラデーションで季節感も演出。
チェックシャツのカジュアルスタイルは、落ち着いたブルーのパンツで大人っぽくまとまっています。
マキシ丈タイトスカートをあわせれば、オーソドックスなカットソーもモード系の雰囲気でかっこいい仕上がりに。
ユニクロのおすすめ商品3選


ユニクロの人気おすすめ商品を3つご紹介します。
- ヒートテッククルーネックT
- エアリズムクルーネックT
- ウルトラライトダウンジャケット
ヒートテックやエアリズムといった機能性インナーは何枚でも欲しくなりますね。
ヒートテッククルーネックT


体から出る水蒸気を熱に変換するヒートテック機能搭載のクルーネックTシャツです。
ベーシックなデザインだからインナーとして活躍するうえ、暖かさも確保できて秋冬に大活躍。
ストレッチがきいた生地が体にほどよくフィットして、インナーにありがちな締め付け感も気になりません。
エアリズムクルーネックT


汗が乾くときの気化熱などによって、着るだけで涼しさが感じられるエアリズムクルーネックTシャツです。
首元がやや詰まったフォルムだから、インナーとしてのぞかせても下着感がなく上品にきまります。
水分を瞬時に吸収してさらっとした着心地が続き、消臭機能も搭載しているから汗をかく季節に手放せなくなりそう。
ウルトラライトダウンジャケット
すっきりしたシルエットで軽快に羽織れるウルトラライトダウンジャケットです。
コーディネートしやすいスタンドカラーで、アウトドアにもタウンユースにもさまざまなシーンに馴染みます。
収納袋付きでパッカブルだから持ち運びに便利で、外出先での急な温度変化にも対応可能です。
ユニクロに関するよくある疑問
ユニクロについてよくある質問をまとめました。
- なぜ人気?
-
リーズナブルな価格とシンプルなデザイン、品質の高さなどが人気で、国内外に多数の店舗があります。
なかでも、フリースやダウンジャケット、ヒートテックやエアリズムなどは大ヒット商品として知られています。
- 似合う年齢層は?
-
今回のアンケートでは、60歳以上でも似合うという意見がもっとも多く8割近くを占めました。
ベーシックなデザインが多く、年齢や流行に関わらず着られると考える人が多いようです。
- 昔はもっとダサかった?
-
2000年代ごろまでは、現在よりも品質が低くデザインがダサいというイメージが強かったようです。
デザインが改善されたのは、2006年の佐藤可士和さんのディレクター就任や2009年のジル・サンダーとのコラボなどがきっかけといわれています。
- お金持ちの人が着ている?
-
ソフトバンクグループ社長の孫正義さんが愛用しているなど、富裕層の間でも人気が高いといわれています。
また、イギリスのカミラ王妃、デンマークのメアリー王妃がユニクロのダウンジャケットを着ていたという報道もあります。
まとめ
今回はユニクロがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためてユニクロがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
今回のアンケートでは、ダサくないという意見がほとんどで、国民的なブランドとして定着しているようです。
定番アイテムが中心だけど、組み合わせや小物を工夫することで、自分らしい個性的な着こなしも可能。
ヒートテックやエアリズムなど、デザインだけでなく機能性に優れた商品にも注目です。


コメント