大学生が腕時計をつけるのはダサいのか、またつけてるとダサいブランドはあるのか気になっていませんか?


学校に腕時計をしていきたいけど大丈夫?
今回は大学生が腕時計を身に着けるのがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。
大学生に人気の腕時計ブランドや、ダサくならない方法も解説するので、参考にしてみてください。
\ 大学生におすすめの腕時計はこちら♪ /


大学生が腕時計をするのはダサい?ダサくない?


大学生が腕時計をするのはダサいのかダサくないのかアンケートを実施し、20代から60代の男女30人から回答を得ました。


大学生が腕時計をするのはダサい? | 人数(割合) |
---|---|
ダサい | 3名(10%) |
ダサくない | 27名(90%) |
その結果、9割が「ダサくない」という回答で、ダサい・おかしいという声はわずかでした。



大学生が腕時計をしていてもダサくない!
大学生が腕時計をするのがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。
世間の人はどう見ているのか、実際に寄せられたコメントをチェックしていきましょう。
大学生が腕時計をするのがダサいといった意見



学生ということもあり、ファッション自体にお金がかけられない中で、無理に時計をつけている雰囲気がある。年相応のものならまだ、受け入れられるがブランドものはよりダサさを感じる
(20代・女性)



大学生のみんなはapplewatchをつけていて個性がない。
(50代・男性)



機能性重視のスポーツウォッチやスマートウォッチではなく、アクセサリー感覚の腕時計だと中途半端になりがち
(40代・女性)
ブランドによっては、無理に背伸びしているようで違和感があるという意見があります。
アクセサリー感覚の腕時計は、大学生っぽいファッションとはちぐはぐで中途半端に見えることも。
大学生がつけてるのはApple Watchばかりで個性がないという人もいました。



安っぽくてもよくないけど、高価過ぎると不相応かも?
大学生が腕時計をするのがダサくないといった意見



時計もファッションの一部ですし、服との合わせ方次第でどうにでもオシャレになると思います。なので、積極的に合わせていくべき
(20代・男性)



スマホがあるのに敢えて、腕時計をしているのはオシャレに見えると思います。大人な雰囲気が出るので良いと思います
(30代・女性)



社会人になる自覚があるのかなと思います。携帯電話で気軽に時間確認ができる中で腕時計をしているのはオシャレだと思います
(20代・女性)



時計は日付や時間を知るための必要なツールであり、ダサいダサくないという概念ではない気がします
(20代・男性)
腕時計もファッションの一部だし、似合っていれば大学生がつけていてもダサくないといわれています。
スマートフォンがあるのに、あえて腕時計をしているところにこだわりを感じられておしゃれとのことです。
必要なツールだからつけている場合もあり、ダサい・ダサくないを議論する対象ではないという考えも。
ファッションとリンクさせるとおしゃれ


基本的に、あまりに奇抜なものでなければ腕時計のせいで「ダサい」と思われる心配はないはずです。
よりおしゃれに見せたいなら、時計の色や素材をほかのファッションアイテムとそろえてみましょう。
腕時計まで黒で統一したブラックコーデや、金属製バンドにメタル素材のブレスレットを重ねるのもおすすめ。



腕時計も含めたモノトーンコーデがおしゃれ!
【大学生の腕時計】参考になるおしゃれコーデ


大学生が腕時計をつけるときの参考になるおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。
参考にして小物やアクセサリーを使ったさりげないおしゃれを楽しみましょう。








引用:WEAR
全身淡色系でまとめたコーデには、腕時計もホワイトをあわせて統一感を出しています。
金属バンドの腕時計にシルバー系のブレスレットやバングルを重ね付けするのもおしゃれなテクニック。
タフなつくりのスポーツウォッチに、ガーリーなファッションの組み合わせも甘辛ミックスで参考になりますね。
大学生の腕時計おすすめ商品3選


大学生におすすめの腕時計を3つ紹介します。
- [カシオ] G-SHOCK GA-2100-1A1JF
- [ダニエルウェリントン] Classic Sheffield
- [スカーゲン] AAREN KULOR
手頃な価格・シンプルで使いやすいデザインのものを中心にピックアップしました。
くわしくみていきましょう。
[カシオ] G-SHOCK GA-2100-1A1JF


八角形のベゼルが特徴的なGA-2100-1A1JFは、G-SHOCKのなかでもとくに人気のモデル。
薄さ11.8mmのスリムな設計に加え、軽量・シンプルなデザインでデイリーユースにぴったりです。
G-SHOCKならではの高い耐衝撃性や防水性、視認性を備えていて、機能面でも信頼できます。
[ダニエルウェリントン] Classic Sheffield DW00100145


ダニエルウェリントンはシンプルなスタイルが特徴で、大学生のあいだでも人気が高いブランドのひとつ。
余計な装飾のない洗練された文字盤のデザインと、レザーベルトのクラシックな雰囲気が魅力です。
カジュアルにはもちろん、ビジネスシーンにも似合うから、大学卒業以降も長く愛用できるでしょう。
[スカーゲン] AAREN KULOR SKW6509


スカーゲンはデンマークの時計ブランドで、北欧デザインの温かみある雰囲気が注目されています。
シリコン製ベルトを採用したAAREN KULORは、汗や水濡れに強くアクティブな学生生活にも適応。
色とりどりの建物が並ぶコペンハーゲンの街をイメージしたカラーリングもポイントです。
大学生の腕時計に関するよくある疑問
大学生の腕時計についてよくある質問をまとめました。
- 大学生のあいだで腕時計は人気?
-
スマートフォンがあるので必須ではないものの、おしゃれのために腕時計をする人が多いようです。
普段はつけないけど、試験中や就活中などで必要になるケースもあります。
- 腕時計が似合う年齢層は?
-
シンプルなデザインの腕時計は年齢を問わず身に着けられるものが多くあります。
ただ、年齢を重ねると好みが変化して、学生時代の腕時計が似合わないと感じる人もいるようです。
- 大学生に人気のブランドは?
-
メンズではG-SHOCKやダニエルウェリントン、レディースではマークジェイコブズやアニエスベーが人気です。
シチズンやセイコーなども、定番ブランドとして大学生の間でよく見かけます。
- 大学生の腕時計の相場は?
-
社会人になっても使えるような、1万円から3万円くらいの腕時計を選ぶ人が多いようです。
まとめ
今回は大学生が腕時計をするのがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。
あらためて大学生が腕時計をするのがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。
今回の調査では、大学生が腕時計を身に着けてもダサくないということがわかりました。
1万円から3万円くらいの製品を選ぶ人が多く、あまり高価だとファッションとあわせるのが難しいようです。
シンプルなデザインなら社会人になってからも使えるから、人気モデルをチェックしてみましょう。


コメント