ヴェイパーマックスはダサい?似合う年齢層は?寿命はどのくらい?おすすめコーデ・人気商品を紹介

ヴェイパーマックスはダサい?

Vapor Max(ヴェイパーマックス)はナイキの人気シリーズ『エアマックス』のうちの1つで、 アウトソールにプラスされた透明なエアバッグが特徴的なシューズです。

引用:公式サイト

ヴェイパーマックスは底がぼこぼこしていてダサいって本当?

今回はヴェイパーマックスがダサいのかダサくないのか、アンケートを集計しました。

ダサくならないような解決策も提案しているので、コーデに悩んでいる方はぜひご覧ください。

\ ヴェイパーマックスのおすすめアイテムはこちら♪ /

NIKE(ナイキ)
¥21,800 (2025/08/15 08:04時点 | Amazon調べ)
目次

ヴェイパーマックスはダサいのか?ダサくないのか?

ヴェイパーマックスがダサいのかダサくないのか、男女30名にアンケートをとりました。

ヴェイパーマックスはダサい?人数(割合)
ダサい7名(23%)
ダサくない23名(77%)

約8割の方が、ヴェイパーマックスは『ダサくない』と回答していました。

ヴェイパーマックスはダサくないよ!

ヴェイパーマックスがダサい・ダサくないそれぞれの理由はこちら。

ダサい理由
ダサくない理由
  • ソールのゴムがチープに感じる
  • 虫みたいで気持ち悪い
  • 靴だけ浮いて見える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 華やかさも演出できる
  • 機能性も兼ね備えてる

特徴であるエアー入りのソールに関して、好みが分かれているようですね。

ヴェイパーマックスがダサいといった意見

ソールの部分のゴム感がチープな感じがしてダサいと感じました。履く人を選ぶデザインなので合わせるものによってよりダサくなりそうです。
(20代・女性)

靴底が並々になっているデザインが、虫みたいで気持ち悪く見えるのでダサいですし、カラーもマーブル系が多くて落ち着きがないです。
(30代・女性)

あまりにもAirがポコポコ?デコボコ?しすぎています。
見た目かとてもゴツく見えますし、足元だけとても浮いているように見えて仕方がないです。
足がとても大きく見えます。
(30代・女性)

アウトソールに配置した透明なエアバッグが特徴的なシューズで、このブランドは色柄が個性的で、ダサく感じさせてしまうから。
(40代・女性)

ソールのゴムがチープな感じに見え、履く人を選ぶデザインだという意見がありました。

ポコポコしている形が『虫みたい』で、気持ち悪く感じるというインパクトのある感想も。

足が大きく見えてしまうので、コーデに合わせてもどこか浮いて見えてしまうのではという心配の声もありました。

エアーソールも人によって感じ方が変わってしまうのですね。

ヴェイパーマックスがダサくないといった意見

デザインにもよるが履くだけで華やかになるため、モノトーンコーデなど色数を限定したシンプルなコーディネートのアクセントになるから。
(20代・女性)

デザイン性と機能性を兼ね備えたスニーカーで、ストリート系やスポーツミックスコーデに最適だと思います。
(30代・女性)

基本的にそもそもデザインがかなりスタイリッシュ。透明なエアバッグが軽く見せてしまう感はあるのですが爽快感は十分ある。
(40代・男性)

とっても素敵なシューズだと思います。厚底の形状にデザインが綺麗に施され、履いていて楽しくさせてくれるからです。また、履いて周りの人に自慢をしたいシューズです。
(60代・女性)

デザインがスタイリッシュで、コーデのアクセントになるという意見がありました。

かっこいいだけではなく華やかな雰囲気にもなれるので、履いているだけで気分が上がると高評価。

爽快感もあり歩きやすさなどの機能性も抜群ということで、人に自慢したくる方もいるようですよ。

ごてごてしないようにしよう

引用:WEAR

特徴のあるアイテムでまとめすぎると、全体的にごつごつしている印象になってしまうかも…。

ソールがボリューミーだからこそ、他はシンプルなコーデでバランスが取るのがおすすめ。

落ち着いているスタイルにシャツできちんと感をプラスしつつ、アクセサリーなどで遊びも取り入れ、とてもおしゃれにまとまっています。

かっちりしすぎずカジュアルすぎず、清潔感のあるコーデですね!

ヴェイパーマックスのおしゃれなコーデを紹介

ヴェイパーマックスのおしゃれコーデをWEARからピックアップしました。

シックなものからカラフルなものまで、さまざまなコーデに溶け込んでいるのがとても印象的です。

男性

引用:WEAR

ビビットカラーのパーカーに負けないくらいの存在感ですが、しつこさなどはなく、とても良く映えています。

落ち着いている色味はスーツやコートスタイルに合わせても、違和感なくコーデにフィット。

シンプルな装いですが、足元のロールアップと優しいカラーのスニーカーが爽やかさも演出しています。

女性

引用:WEAR

王道のスポーツスタイルにもよくなじみ、アクティブさに加え統一感のあるスタイルになっています。

目を惹くカラーのシューズは、きれいめカジュアルコーデの中で主役級の存在感に。

シンプルなスタイルにそっと花を添えてくれるようなデザインのシューズも、とても目を惹きますね。

ヴェイパーマックスのおすすめ商品3選

ヴェイパーマックスの人気のおすすめ商品を3つご紹介します。

  • ヴェイパーマックス 2023
  • ヴェイパーマックス プラス
  • ヴェイパーマックス モック ローム

使用している生地やひもの有無など、好みによって選べる豊富な仕様も魅力ですね。

ヴェイパーマックス 2023

NIKE(ナイキ)
¥21,800 (2025/08/15 08:04時点 | Amazon調べ)

『空気の上を走る』ような履き心地が人気の、定番ヴェイパーマックス2023です。

伸縮性のあるフライニットを使用しているため、抜群のフィット感と通気性が特徴。

素材の50%以上はリサイクル素材を使用しており、環境への配慮も欠かさない画期的な一足です。

ヴェイパーマックス プラス

NIKE(ナイキ)
¥36,899 (2025/08/15 08:07時点 | Amazon調べ)

従来のシューズからクッショニングシステムを一新し、軽くて弾力のある履き心地が特徴の、ヴェイパーマックスプラスシリーズです。

アッパー部分に通気孔を取り入れているため、ぴったりと快適に足にフィット。

足裏で重力を跳ね返すような履き心地は、歩いていても疲れにくく、日常使いにもぴったりです。

ヴェイパーマックス モック ローム

スリッポン派にはうれしい紐のないシリーズ、ヴェイパーマックスモックロームです。

シンプルで実用的なデザインのため、さまざまなシーンで活躍し、耐久性も抜群。

軽量素材と独自のクッション性で、まるで宙に浮いているような履き心地が人気を集めています。

ヴェイパーマックスに関するよくある疑問

ヴェイパーマックスについてよくある質問をまとめました。

なぜ人気?

ひと目でヴェイパーマックスと分かるシルエットと、軽くて足にフィットするような履き心地が人気の理由の1つです。

シューズそのものはもちろん、『空気の上を走る』というインパクトのあるキャッチコピーでも話題に。

カラーバリエーションやコラボモデルなども豊富なので、コレクション性が高い点も注目されていますよ。

似合う年齢層は?

年齢層にかかわらず履きこなせるスニーカーです。

ソールのインパクトに圧倒されてしまう方もいるかと思いますが、落ち着いているカラーはそこまで主張しません。

カラーやデザインも豊富なので、いろいろなコーデに合わせられますよ。

寿命はどのくらい?

使用頻度や保管方法によって異なってきます。

半年ほどで履けなくなってしまったという方から、5年たっても活躍しているという声も。

なるべく劣化を避けるために、連続の使用を避けたり風通しのいい場所に保管したりなどがおすすめです。

エアー抜けすることもある?

ソールに穴が開いたり傷がついたりが原因で、エアー抜けをしてしまう可能性もあります。

主な要因としては、長期間の使用による劣化や激しい運動、保管方法などが考えられます。

公式ではないですが修理をしてくれる業者もあるので、興味がある方はチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回はヴェイパーマックスがダサいのかダサくないのかアンケートの結果をまとめました。

結論:ヴェイパーマックスはダサくない。シンプルなスタイルにプラスしてみよう。

あらためてヴェイパーマックスがダサい・ダサくない理由のコメントをまとめました。

ダサい理由
ダサくない理由
  • ソールのゴムがチープに感じる
  • 虫みたいで気持ち悪い
  • 靴だけ浮いて見える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 華やかさも演出できる
  • 機能性も兼ね備えてる

未来感のあるインパクトのあるデザインと、履き心地を追求したナイキの人気シリーズ・ヴェイパーマックス。

カジュアルはもちろん、きれいめやスーツコーデにもなじむ豊富なカラーとデザインが人々を魅了する理由の1つです。

軽やかな歩き心地を体験できるヴェイパーマックスを、ぜひ体験してみてくださいね。

NIKE(ナイキ)
¥21,800 (2025/08/15 08:04時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次